見出し画像

軸を戻していく


軸を戻していく

今、このことが求められていると感じています。


あまりにも世の中が不穏になってきていて

ときに心がざわついたり

無力感に襲われることがあるかもしれませんが



陰極まれば陽に転ずる

と言うように

オセロがひっくり返る日もう遠くはありませんので


ぶれそうになる度に

自分の軸を定位置に戻していきましょう。



フランスの美しい村で



既存の体制は政治にしても医療にしても

もう変わらざるを得えないのですから

遅かれ早かれ崩壊していきます。


軸がぶれて

情けなさや失望感が湧いてきたら

それはそれ

と脇に置いておいて

自分に集中していきましょう。



世の中、まだまだ捨てたものではないと思うのです。


日本は、今、紅葉が綺麗でしょう。

街に出れば、優しさに触れる機会は、たくさんあるし

欧米と比べたら、まだまだ物価もすごく安いですし。


何よりも食べ物が美味しいですよね。



蔦の絡まる壁



私は、フランスに住んでいて

フランスの暮らしにあまりにも慣れてしまったので

この場所での、何気ない日々の暮らしが愛おしくなりません。

夜は眠る時間がもったいないくらいにやりたいことがあり過ぎて

朝、起きるのが楽しみ過ぎて、睡眠時間はとても少ないですが、24時間癒やされているので、いつも元気です。


これからも、この日常を慈しみ、味わい愛でながら、軸を正しながら、生きていきたいと思っています。



まだ起こっていない

起こったら困ることにフォーカスを当てるのではなく

だからといって

見ないふりをするのではなく

しっかりと地球の行く末の一歩先を観察しながら


愛と感謝の中で暮らしていきたいと思っています。



春から初夏にかけて、この村では薔薇が咲き乱れているそうです



フランスから愛を込めて♥

ミカリュスより

ここから先は

0字

ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…

ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪