見出し画像

今年のシュトーレン

シュトーレン、今年も焼きました。生地の段階で写真を撮っておけばよかったのだけど、すっかり忘れていて、完成形の写真のみ。

画像1

シュトーレンを焼くのも今年で5年目。初めての年は450gの粉を使った生地を一つの特大サイズで焼いたものだから(この記事の中に写真あり)、焼いても焼いても中は生焼け、外は焦げてくるわで大変だったっけ。

その後、2分割したり、お店で小さなシュトーレンを見かけて、あれ?こんなに小さいのもあり?! などと試行錯誤してようやくこのサイズに。4分割のミニサイズ。これなら180度40分でばっちり。1つは母にあげた。

もとはベニシアさんの『ベニシアの庭づくり』に載っていたレシピ。ナッツやドライフルーツの量を加減したり、サイズを変えたりして、5年かけてわたしのレシピになった。

(でもまだまだ改良の余地あり。粉450gは多いから半分か3分の2にして、もう少し砂糖とバターを増量してよりリッチな味わいを目指そうかな。)

1年に1度しか作らないから、去年のメモは自分からの手紙のよう。去年のわたし、ありがとう。

今年もまた、来年のわたしに向けてメモを残しておく。良かった点、悪かった点、上記のような改良点とか。

今年は自家製のデコポンピールも入ってる。もっとお砂糖をまぶして…少しずつ楽しみに食べようっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?