見出し画像

【父入院記録】20231214

【スマホのメモ】
================================
総合病院

taxi 1490円


レンタル契約

皮膚科くすりを持っていく


15:10 HCU
父 トイレ中ということで待ち
車椅子でトイレ

その後、ポータブルがベッド横

食事はとれている

病院にいることに少し混乱中

顔を見せると
「誰か」とらいわれた
メガネが違うのとマスクのせいか

なんで病院きたんかと混乱
================================


午後から休みをとり、病院へ
タオルとおむつのレンタル契約
いまはこういうシステムがあって便利ね

HCUの入り口で、インターホンで名前を伝えると
なかから鍵をあけてくれる

15:10 HCU入室
名前と入室時間を記入

「ご家族さんみえましたよ~」と父に声をかけてくれるが、
ぴん!とこない様子
「ご家族さん」という表現が?
「むすめさん」だったらわかりやすいのかも

トイレおわってベッドに移ったところだったので、
看護師さんが4名くらいベッド周りにいた

広いフロアで、カーテンで仕切られるようになっているだけなので
ほかの患者さんの機械音がひびく
その音にも慣れないのかもと思った

看護計画では、1週間ほどの入院
その後、たぶん療養型に転院してリハビリをして帰宅かな、と思う

主治医ともお話
胸水は、検査の結果、がん性ではないと説明をうける
「滲水(しんすい)」というらしい

16:00 HCU退室



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?