マガジンのカバー画像

HRノウハウ

62
運営しているクリエイター

#マネジメント

テレワーク時代における、オフィス有効活用術とは?

こんにちは!コザワです。東京は30度を超えて、すっかり夏ですね!夏生まれのコザワとしては、本当にワクワクしております!更に、かき氷大好き人間として、ひんやり氷に合う季節になって嬉しい限りです! とはいえ、まだ身体が夏に慣れていないと思いますから、皆様も、水分補給や適度な休息を心掛けて、夏を満喫してくださいね♪ さて、本日は、「テレワーク時代における、オフィス有効活用術とは?」というテーマです。コロナをきっかけに、テレワークが進み、オフィスを移転・縮小した、という企業様も多

Z世代の特徴とは?~働き方における志向とマネジメント~

皆様、こんにちは!コザワです。いよいよ、半袖の時代が到来ですね!昨日、かき氷活動をしてきまして、熱い夏に最高だなー!と感じておりました!夏生まれのコザワとしては、早く尋常じゃない暑さが来てほしい!という気持ちでいっぱいです\(^o^)/ さて。本日のテーマは、【Z世代】についてです。弊社ニットでも、今年、初めての新卒採用をしまして、新卒第一号の2名が入社してくれました! 新卒が入ることで、組織が活性化し、みんなに元気を与えてくれていたり、先輩たちもピリッとした空気になった

営業組織【常勝軍団】の作り方

オリンピックも、既に折り返し地点ですねー!卓球の混合ダブルス、スケートボード、ソフトボール、サッカー、バレーボール、競泳、フェンシング・・・そして、柔道!本当に毎日毎日、感動の嵐です!正直、普段、そこまでスポーツを見ることもないにわかファンではあるのですが汗、やっぱり、こういうオリンピックという祭典があることで、【日本人を応援する】というナショナリズムを感じたり、スポーツマンたちの努力に涙したりできて、素晴らしい体験をさせてもらっています!メダルを獲るだけでなく、オリンピック

リクルートの凄さ第2弾~辞めた後こそ強さの真骨頂~

皆様、こんにちは!コザワです。だいぶ暑い毎日になってきましたね~!8月生まれの夏女、且つ、ダイビング大好きな海女なコザワは、暑くなることに、ワクワクしております!早く、汗だくな暑さよ、カモーン\(^o^)/ ・・・っというわけで、今日は、『リクルートの凄さ第2弾~辞めた後こそ強さの真骨頂~』を書きたいと思います!では、行ってみましょう~! 大反響に御礼m(__)m以前、日経BizGate様で執筆させていただいた『元リクなぜ強い?リクルートで学ぶ「圧倒的当事者意識」』をたく

言葉に体温を乗せられるか?―効果的なテキストコミュニケーションの方法―

皆様、こんにちは。ニットの小澤です。テレワークが中心になると、「テキストコミュニケーション」が増えますよね?今回は「効果的なテキストコミュニケーション」と「Twitterのツイートまとめ」について、書きたいと思います。Twitterのツイートの分析やアナリティクスの公開もしています。是非とも、ご参考になさってください。 では、いきまーす! 言葉に体温は乗せられるか?結論、乗せられると思っています。 そもそも、思考や想いは、言葉にしなくては、思っていないのと同義。だからこ

リアルに会うことは必要なのか?

皆様、こんにちは。ニット小澤です。 4日連続で東京のコロナ感染者数が100人越え(7/5時点)。経済を回さないといけないので、何とも言えないところではありますが、これから先、在宅ワークは、更に強化されそうだな、という状況ですね。そんな中で、テレワークを主に事業運営をしてきた企業ならではの視点で、改めてテレワークの在り方を考えてみました。 安易なテレワーク促進には疑問コロナ影響でテレワークを導入される企業が増え、「意外にいいじゃん!」と気付かれた人たちも多いかと思います。そ