見出し画像

詩 失踪


 詩 失踪しっそう


 たしかにれる感覚かんかくをさがして
 たいはらのなかをさまよう
 ねばのある羊水ようすい
 かすこえるはなごえ
 ながかんじょう
 しかしすぐれぬかい
 えないからこそかんじられる

 やがてひかり
 うみり かわり やま
 こと
 あじしょっかん
 あねという存在そんざい
 かくする 認識にんしきする 体験たいけんする とくする

 よろこびを、やさしさを、
 いたわりを、いさましさを、
 むせびを、びしさを、
 いかりを、あせましさを、
 いきどおりを、うとましさを、

 ほころびを、ぼうぜつするさま
 かくする にんしきする たいけんする

 とくするまえに、感覚かんかくった

 なぜおど
 ひとのこころがわかって
 おそろしいから

 なぜばな
 ひとのこころまりそうで
 えれないから

 みとめたくない
 ひとのこころがわたしのなかっているなんて
 気付きづくそのまえ

 しきうみこおりついた









東方とうほう地霊殿ちれいでん』に登場する無意識の妖怪『古明地こめいじこいし』を基にした詩です
詩歌集『イノセント・ロスト』に収録した書き下ろしになります。本日は5月14日、ファンの間で呼ばれる「こいしの日」なので、全体公開しました。