見出し画像

実り多い日

先日、有給をとって🇻🇳旦那と近くの商工会議所に行った。
目的は、、
融資の相談をするため。

いまの状況の私たちに、お金を貸してくれるところがあるかどうか、それが知りたかった。

商工会議所にいきなり電話してアポを取り付けて、
さぁ行こう!

対応していただいたのは真面目そうな男性の方。
私たちに真剣に対応していただいた。

そして話の焦点になったのは
「で、去年の売上はいくらですか?コストはいくら?」

実はこの日、持っていった資料は
2018年の確定申告の控えの写真のみ。

つまり2019年、2020年分の売上・コストの資料がない。

基本的に🇻🇳旦那は自分の事業に関する数字を人に見せたがらない。
お世話になっている税理士さんにも。確定申告を代理でしてあげている私にも。

リスト化していないわけではないんだと思う。

これは本当に、どうすればいいんだろう。

だからこの日も、机上の空論だった。

🇻🇳旦那のいまの状況がわからないから、本質的な話題にいくのにすごく時間がかかった…

けど商工会議所の人は本当に辛抱強く、親身になって、まず何からしないといけないのか、説明してくれた。

おそらく🇻🇳旦那も何が問題なのか、わかったと思う。

過去の業績の集計を人に見せられない時点で、まだスタート地点にもたっていない私たち。
それなのに融資先を探している…
商工会議所の人には滑稽に見えたと思う。

確定申告をしたくない、事業の数字を見せられない(アドバイスしてくれる人にも)、というレベルならビジネスではなく、子供のごっこ遊びだと思う。

ストレス溜まる。

写真は私たちが大好きなタイ料理屋さんのトムヤンクン。
🇻🇳旦那も大好きでよくオーダーする。「トムズン」というらしい。