見出し画像

【仮】いよいよ明日出産します。

今日妊婦健診だったのですが、無痛分娩をすることになり、明日入院して陣痛促進剤を入れて出産することになりました。

妊娠35週あたりからお腹が張った感覚があり、もう出てきちゃうのではないかと思い、ハラハラ。

37週を過ぎて正産期に入って、もういつ産まれても大丈夫と胸を撫で下ろし、38週に入りお腹が若干下がってきたのかお腹が苦しかったのが楽になってきてまだまだこのままでいられそうで、でもこのまま出てこないのも困り物で、

いつになったら出てくるだろうかと再び不安な気持ちに。

そうかと思ったら計画分娩であっと言う間に出産の日を迎えることになりました。

いざ入院の日が決まってみると、ここまですごく早かった気もするし、280日と言われる妊娠から出産を迎えるまでの間は不安な事も多くすごく長い日々だったような気もする。

コロナ禍だったり、出社のための通勤だったり、自分の体調不良があって、決してスルスルここまで来たわけではないから、産まれる前から一緒に不安やきっと熱で居心地が良くなかったお腹の中の環境を乗り越えてくれて赤ちゃんにも感謝。

最後にして最大の難関の出産もこの子とならきっと乗り越えられる!そんな気がします。

いま、きっと暫くはお預けになるだろう1人カフェを満喫しながらこの記事を書いてる。

こんなのんびりと1人で時間を過ごせる事もあと10年くらいはないのかと思うと、感慨深い。

…と、ゆっくりしてたら病院から電話。入院患者数の都合で可能だったら入院予定を金曜日にずらして欲しいとのこと。

気持ちを作っていたのにもう1日持ち越しになりました。最後まで予定は未定な出産日。

こんな事情で誕生日が変わって、運命ももしかしたら変わっちゃってごめんよ我が子。

あともう1日妊婦生活を有意義に過ごそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?