見出し画像

激辛グルメ祭り

イベント:激辛グルメ祭り
食べたもの:
拉麺⼀匠 DEADorALIVE
朝天麻辣白湯麺ハデス 唐辛子麺
https://www.gekikara-gourmet.com/

私は晴れ女なのかな…?と思うくらい晴れの日にしか遭遇しなくてつらかったのですが、次に行く予定の日は台風接近中らしいので、たぶん天気悪いですよね…?笑
雨も雨で嫌なんですけどね…(我儘)

前回一匠さんが出店されていた時に食べて美味しかったので、とりあえず初日に食べに行こう!と思って行ってきました。
そして、この日はおそらくシモさんも行かれるのでは?と思って伺ってみたところ行かれるとのことだったので、初めてのご挨拶をしてきました🙌

画像1

事前情報で、インスタフォローで1日30食(確か)限定で唐辛子麺にしてくださるサービスをしているのいうのは拝見していたので、食べてみたくてそちらにしてみました。
購入前にシモさんから辛いと聞いていたので、ちょっと迷ってたのですが、唐辛子麺への興味が捨てきれず…🌶
そして、出てきた器を見て、まずパッと見のビジュアルがもうすごい…
唐辛子(スパイス)がドサッと盛られていて、所々に見えている生の唐辛子たち…
これはテンション上がらずにはいられないやつですね…

画像2


一応、雑に麺リフトした写真も載せたのですが、なんだか麺の色がほんのり赤い気がしますよね?
気のせいじゃないですよね?
唐辛子の色なんでしょうか?
期待高まりつつ、まずしっかり混ぜ混ぜして、一口。
口の中に唐辛子やスパイスの香りとスープの旨味が広がります。
すっごい唐辛子なのにしっかり旨味を感じて美味しい!!!ここのラーメンやっぱりすごい🙌という感動。
そして、美味しくてしっかり辛いのも素晴らしいです。
具材とか何が入ってるか確認しながら食べていたのですが、たけのこ、チャーシュー、ネギ、赤&緑の生唐辛子(プリッキーヌ?)、ホールの山椒あたりが目視で確認できたかなと思います。
スープは乗っていた粉を完全に混ぜたのでドロドロなのですが、ギリギリ液体の域を保っているくらいの粘度になっていました。
唐辛子麺にしたら細麺だったのでものすごく絡んで、そのせいかすする度に口周りがベタベタに…笑
あと、大量に絡んでくるスープに負けているのか唐辛子麺の辛さとか味が全然わからなかったので、勿体無いことしたかな?と思いました。
もはや茹でたものをそのまま食べてみたい気持ち…笑
そして、スープ飲まない方がいいですよってシモさんからアドバイスいただいたのに、美味しいし唐辛子もったいないなあと思ってしまって結局飲んでしまいました…笑
麺とかもまあまあ量があって満腹だし、辛さと美味しさも満足できてるから無理にもう一品食べずに余韻を楽しもう…ということで、この日は珍しく一品(正確には唐揚げいただきましたが)食べて帰宅しました。
そして、辛さしっかりなだけはあって、後程唐辛子が胃の中で居場所を主張してきたので、牛乳インしました(笑)

画像4

サービスで置いてあったスパイスいただいてきましたが、何に使ったらいいかな〜?と思ってます。
何が一番美味しくいただけるだろうか…

画像3

シモさんから唐揚げを一ついただいて食べましたが、衣がカリカリで香ばしくて(すごく美味しそうないい香りがする)、醤油ベース系の味付け(のような気がした)が味しっかりで美味しかったです。
シモさんありがとうございました🙇‍♀️

あと、食べる前にとりあえず粉は混ぜるという癖がついてるのですが、混ぜずに食べると一口ごとに印象が変わって面白い的な話をシモさんから聞いて、そんな楽しみ方が…!!!(目から鱗)となったので、次回はそれで食べてみたいと思っている次第です。
自分以外の方の話を聞くと新しい発見があって面白いですね。

そういえば、この日は初対面の方かつ激辛界隈の有名人とお会いするから身だしなみを整えてから出かけようとかいろいろ考えていたのに、仕事に没頭しすぎて気づいたら時間がわりとタイトな感じになってしまったため、普段のありのままの自分みたいな状態で慌てて出かけてしまって…失礼致しました😂
そして、頑張って急いで歩いたら想定より10分くらい早く着いてビックリしました(笑)
わりと早く歩けるものだなあ…
ちなみに、弊社はフレックスタイム制を導入してるので、早めに切り上げたりとかはやりやすいです。
午前中は早めすぎますけども(笑)

画像5

あと、全然関係ないですけど、100均で見つけた柴犬の手ぬぐいが可愛くて思わず購入。
はるすずゆきちゃんの余韻…
#激辛 #旨辛#激辛グルメ祭り#拉麺⼀匠 #DEADorALIVE #朝天麻辣白湯麺#ハデス#唐辛子麺#スパイス#唐辛子研究家の唐揚げ#唐辛子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?