見出し画像

穀雨&葭始生&上弦の半月

二十四節気、春の最後が穀雨。次は立夏。旧暦的にも夏になる。道理で日差しが辛いはずだ。

春雨が百穀を潤すと言う言葉から、穀雨。雨で潤った田畑に種まき。旧暦は本当に耕作と密着している。私も暦に従って食べ物を育てて、自然を敬い生活したい。

七十二候:第十六 葭始生 (あしはじめてしょうず)  4/20~

アシは悪しと同じ音だから、よしとも言う。なるほど。日本語はそういう縁起とか、ダジャレとか、言葉遊びみたいなのが多くあるのが面白い。

そして、今晩は半月も加わってトリプルな4月20日、旧暦では3月9日。

私はというと何だかいろいろ疲れている。
文章も書くのも嫌になった。日記はもうやめることにした。
なんだか、どうしたらいいのかわからない日々。
早くも五月病か?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?