見出し画像

noteを1ヶ月毎日続けてみての経過

 ちょうど毎日1個ずつ、31個の記事を書いて、note1ヶ月が経過しました。2週間のときも振り返りをしましたけど、それを踏まえてどんなもんだったのか、というのを振り返ろうと思います。


結論

 最初から結論だけども。誰も読んでいない、ということがわかりました。まずフォロワーの増減を見ていきましょう。

フォロワー0人

 1ヶ月書いて、フォロワーが0人。要するに、僕の記事を継続的に読みたいと思った人はいなかったということだ。なお僕のフォローはnote公式と早川書房くらい。1か月前にnote書こうかなと思って久々にログインしたらフォローした憶えのないアカウントが50くらい登録されていて怖くなったから一通り消したね。

ビューの傾向

 2週間の時のダッシュボードと、現時点のダッシュボードを比較することでわかることもあるかと。

2週間時点でのダッシュボード


1ヶ月時点でのダッシュボード

 これを見てまず分かるのは、コメントが全くついてないということだね。つまりコメントをしたいと思う記事になってないということだ。スキの数はまあ記事数に応じて線形に増えている感じか。
 1つの記事あたりのビュー数については、まず2週間も経つと、誰からも見られなくなる。古い記事を見る人なんていないということだ。上記で言えばたけし城やZABADAKの記事がそうだね。それから、大体の記事は200ビューくらいで頭打ちになり、上振れしてゲーム>マンガ>音楽の順で多くなりがちである。下の方には100ビュー未満の記事もある。もっと読まれるかな、と意識したテーマもあったんだが、読まれていないね。
 それから、最近知ったんだけど、このビュー数って読まれた数じゃなくて、タイムラインに表示された数を含むらしい。だから、みんなが興味あるようなタグを付けていると、タイムラインに表示されてビュー数が増えるという仕組みになる。だからドラクエの記事だけ爆発的にビュー数が多い。
 実際に読まれている数はどれくらいだろうかと想定すると、このビュー数の1/4くらいじゃないかな、と思っている。200ビューだったら、記事がクリックされたのはせいぜい50くらいじゃないかな。それに、同じ人のタイムラインに何度も表示されている可能性が高いから、増えたところで、ということでもある。
 なんでそんな仕組みになっているのだろう、読まれた数だけカウントしたほうが良いじゃん、と思った。でもきっと、noteの都合というか、記事を書く人のモチベーションを上げるよう、少しでも多く表示された実績としたいんじゃないかな、と想像した。

ビュー数の多寡と記事の種類

 少し書きましたが、ゲームの記事は表示回数が多いようだ。ゲーム好きが多いのだろうか。結構ゲームってヘビイな趣味だと思うから気楽に記事を読む需要があるのかもね。
 あと、発売されたばかりのマンガのマンガ感想文っていうタグの記事は、最初伸びないなと思っていたけれど、最近はやけに表示が多いことがある。これはまあ、そうかなって気がするね。
 音楽系の記事は、スキが他よりもやや多い気がする。刺さる人には刺さる、ということなのかもしれない。
 凝った内容の回、もっと読まれるかなと思った記事も実はある。アニソンの歴史の記事と、AIによる作詞の記事。これはもっと伸びるんじゃないかなと思っていたけど、全然だったね。

記事への導線

 フォロワー数0であるから、更新したからといって誰かが読んでくれるわけではない。となると、記事への導線がどうなっているかなんだけど、タグに沿ったタイムラインに表示されて、そこから読む人がたまにいるかも、というだけの話である。類似の内容の記事を読んだ人が、下の方に僕の記事がたまたま表示されてそこからたどるケースもあるかも、くらい。導線がその程度しかないnote作者としては、このくらいのビュー数で妥当ということなのかもしれない。というか他の人知らんしな。たまに他の人見るんだけど、フォロワー0ってひと見ないもん。毎日書くテーマがバラバラだから、継続して読もうって気にはならないかもね。それ以前に、単体の記事としてもインパクトが弱くて、過去の記事に触れられてないのもありそう。

今後

 このまま行くとどうなるか? 毎日記事を同じ感じで気ままに書いていても、読まれることもないし、フォロワー数が増えたりすることは、2ヶ月経とうが6ヶ月経とうがないのだろうな、と理解した。よく、note読まれるためにはどうしたらいいか、みたいな記事もありますよ。そりゃね、記事をわざわざ公開しているわけだから、読まれないよりは読まれたほうがいい。それはその通り。
 1記事につき2000文字~くらいを目安に書いているんだけど、それはいま毎日そうしようと思って時間を作ってるからできているだけであって、忙しくなったり、他にやりたいことができたり、noteへのモチベーションが下がれば、そうならなくなると思う。

 noteはおそらく単なるブログや日記のサイトではない。なんの特技もない取り立てて面白いわけでもない普通の人が日記を書いたところで誰が読むのか?
 より読まれるような記事を狙ってチューニングしていくのか、それとも毎日更新なんてしないで、面白いことがあったときだけ、読まれそうな記事を思いついたときだけ更新するようにするのか、どうしていこうかなあ。

堕落する準備はOK?