見出し画像

色んなものが手軽にシェアできる時代

ちょっと何人かで集まろうという時
わたしはスペースマーケットの利用も
選択に入れる

スペースマーケットは
レンタルスペースを
予約できるシステムを提供している

ワンルームや一軒家のお家タイプから
バーや飲食店
会議室まで色々なタイプの部屋がある

1時間500円〜のところもあり
比較的安い値段で
1時間から借りる事ができる

鍵の受け渡しもゴミ処理も
スムーズである

社会人になり
友達と遊ぶ機会は貴重になった

休日にランチに行ったあと
カフェを探すのは結構大変だし
カフェに入っても
長時間居続けることが難しい時もある

雨の降った日や
暑い日、寒い日は
3時間くらいレンタルして
食べ物を持ち込んで
好きなだけ話す

いろんなお店を転々とするより
費用も安く済む

10人くらいで集まる時も
スペースマーケットで
レンタルスペースを予約する

たこ焼き機やホットプレートが
置かれているスペースもあるので
そこで食材を持ち込んで
パーティーをする

トランプやSwitch
チューナーレステレビが
置いてあることが多いので
食べたあとの時間も
楽しむことができる

いくつになっても
ジェンガやトランプは楽しい

ぜひ選択肢の1つとして
レンタルスペースを検討してほしい

なんでもシェアな時代になったなと思う

車を持たずに
カーシェア利用の人が増えている

都心に住んでいたら
本当に車を使う機会が少ないから
「たまに」のカーシェアでこと足りる

わたしの会社でも
社有車を減らして
カーシェア利用を推進している

カードを車にかざすだけで
15分から借りることができるのは
魅力的だなと思う

スマホのモバイルバッテリーの貸し出しも
至る所でやっているし
シェアの傘もよく駅中で見る

シェアの傘って
利用者が多いのだろうか

いつも折りたたみ傘を
カバンに入れているわたしは
シェア傘とは無縁である

ここ数年で簡単に
シェアができるものが増えたなと思う

最後まで読んでいただきありがとうございます! よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!