見出し画像

BTS キムソクジンの人間力

そもそも、人間力って何?って話なんですが。

定義としては、「社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」らしいです。はい。

防弾少年団、BTSのChapter2。
極強火ジンペンである私は、ソクジンさんの動向を追いまくっていたわけで。

まず行われたのは、2度の映画の試写会。

そして、ヨンボクシェフに弟子入りし料理家を目指し、その後、ネクソン社に入社し新入社員らしからぬ立派なプレゼンを行いました。

その後、壺男なるゲーム実況をするYouTuberとなり、そしてまたアイドルに戻り、釜山でのコンサートを喉の病気を抱えながら立派にやり遂げました。

韓国のラッパー、イ・ヨンジさんとの飲酒YouTubeでは、ほろ酔い姿を披露されました。

そして、우떠なる新キャラクターの登場。
ソロ曲、The Astronautが発表され、世界各国のiTunesで1位を獲得、ミリオン達成。

Weverseライブで、彼の口から彼の思いを伝え、アルゼンチンにてColdplayのライブステージ上でThe Astronautを歌う姿を見せてくれました。

ジンラーメンのCM出演。
ランニングマンに登場。
ハルミョンスへの出演。
彼は、バラエティタレントとしても実績を残しました。

そして、彼が考案したコンテンツ、酔中JIN談で、彼は日本で言う杜氏になりました。

写真集では、孤独な船長になり海賊にもなり、漁師にもなりました。

CAPTAIN JIN

その間にも、ビハインドの写真なども公開され、彼本来のアイドルのお仕事もこなしていたわけで。

7月からの3ヶ月の間。
…忙しすぎでしょう‼︎何度転職する気ですか!

あ、またオンマ魂が…。
転職はしてないですね。すみません。

話を戻しますね。

人間力。

この一連のソクジンさんを見ていて感じたのが、彼のアンテナの感度の良さ!

よく彼は俯瞰的に物事を見る事ができる人と言う表現をされるのですが、彼の場合はもう天から見てるんじゃないかと思うくらいの時があって。

そしてそれに対応する彼の言動は、的確でそして早い。

元々の資質もあるんだろうけど、10年間、6人分の顔色を見ながら、あ、これは悪い意味でなく、体調はどうだろう、お腹空いてないかな?機嫌はどうだろうとか、長男として、共同生活をしていく上で培われたものではないかと。

当然、会社の人の顔色も伺わなくてはならなくて。

弟達を守る。そんな中において培われたものではないかと、勝手ながら思っているのですよ。
アンテナの感度の良さと、受信範囲の広さ。

返しの速さはもう、持って生まれた頭の回転の速さですよね。
そして、返しの巧みさは、彼の持つ好奇心からであろう、仕入れ続けていく知識の賜物。

酔中JIN談。
彼はちゃんとペク先生の認知度を把握していて、韓国ではアイドルに興味を持つのが10代までであることも把握していて、ペク先生に市場での認知度の話をふっかけたんじゃないかな?

彼は、誰も傷つけずに笑いをとる事ができる人。
私が彼を尊敬できるところの一つでもある。

それにしても、マンネの位置にいる彼の素直で可愛いこと。
それでいて、礼節を絶対に忘れない。
そりや、可愛がられるはずですよ、おじさま達に。


あの日。
ペク先生から兵役の話が出た時のソクジンさんの表情が、私の頭から離れてくれない。

あれは、どんな気持ちから出たものだったんだろう。
げ?言うの?みたいにも取れるし、あぁ言っちゃったね?みたいにも取れるし、なんだか不思議な表情をしていた。
あまり見たことがないような気がする。

人間力。
人間力とは、知的能力的要素、社会・対人関係力的要素、自己制御的要素で成り立つ。

知識、コミュニケーション能力、自己受容・自己実現力、この3つを束ねた総合力である。

こうやってまとめてみると、三つの一つ一つの確認ができるほど、本当に人間力の高い人だなって思う。
まだ、30歳の青年が、である。

この前、私はこの記事で、彼は今とても成熟していると書いた。

今、それは間違いだったと思う。

彼は常に「今が成熟期」なのだ。
だから、これからももっと、成長して成熟し続ける。

ずっと見届けたいなぁと思う。願う、切に。
彼の成長を。
その時の「今」の成熟度を。

どれだけ素敵な人になるんだろう。
どれだけ尊敬できる人になっていくんだろう。

健康で長生きしなきゃなぁ…。

※参考文献

※参考動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?