横山未美子🐾

2020年日本ソムリエ協会ワインエキスパート取得 /J.S.A.ワイン検定ブロンズクラ…

横山未美子🐾

2020年日本ソムリエ協会ワインエキスパート取得 /J.S.A.ワイン検定ブロンズクラス・シルバークラス講師/コムラード・オブ・チーズ/モルドバワインマスター/AEAJアロマテラピー検定1級/2024年日本ワイン検定2級合格

最近の記事

  • 固定された記事

日本ワイン検定2級の筆記試験問題について

はじめに 2024年4月に日本ワイン検定2級を受験しました。 試験時間は60分、4択の選択式、 合格ラインは50点満点中7割の35点です。 私はギリギリの35点で合格でした…。 ヤマが外れて覚えていないところばかり出てきました…。 昔から地理や歴史が苦手なため、その辺りはほとんど覚えていませんでした。 1問ずつ噛み締めるようにゆっくり読んでも、時間的には余裕がありました。 見直しの2周目で確実に正解している問題を正の字でカウントしてみたところ自信があるのは24問…。

有料
300
    • 日本ワイン検定2級のテイスティング試験(東京会場)について

      2024年5月に、日本ワイン検定2級のテイスティング試験を受けました。 東京会場です。 テイスティング試験は大阪会場も含めて年数回行われているようですが、こまめに検定サイトをチェックしていないと既にsold outになっていることが多いです。 先着順ということですが、定員が何名かの記載もなく、どんなものだろう?と思っている方も多いと思いますので今回の様子をお知らせします。 東京会場は日本ワイン検定委員会事務局である株式会社Cruxで行われます。 銀座線稲荷町駅から徒歩で

      • 日本ワイン検定2級テイスティング対策セットを買ってみました。

        引き続き日本ワイン検定2級試験対策についてです。 先に筆記試験に合格したので、次はテイスティング試験に合格しなくてはなりません。 日本ワイン検定委員会事務局では、日本ワイン検定の「テイスティング試験対策セット」を販売しています。 1級用 Aセット、Bセット 2級用 Aセット、Bセット があり、それぞれ50ml入りのボトル6本(白3種類+赤3種類)で4,400円です。 正直高いなぁ、と思いましたが、日本ワインは飲み慣れていないし、フルボトルで何種類も買うのはもっと高く

      • 固定された記事

      日本ワイン検定2級の筆記試験問題について