固定された記事
昨年に比べれば少しのんびりした時間がとれるかなと思っていたが、年内最後の面談と分析、SVを終えて思うのは、 「まとまった休みがとれた。記録のさらなる整理と思考錯誤、山積みされた本や資料の勉強をどこまで進められるか。勉強漬け。わ~いやった〜🎵」 である。 底なし沼へようこそ、だな笑
2週間弱の冬休み。 カウンセラーの資格試験を控えて「受験生の冬休み」だった昨年を思い起こすと、不思議な感じがする。 職場での業務は、カウンセリングのみになり、絶え間なく面談と記録、カンファレンスに全力を注ぎ、教育分析とSV、セミナーを受ける。 文字通り、臨床が中心の日常になった。
https://m.youtube.com/watch?v=Cc2jq4zZc0Y
「突然の引っ越し」の夢。 引っ越し業者さんに扮した新手の泥棒みたいな集団。 家の中のものほぼ全て持っていかれ、残されたのは、十年日記と通帳、ペラペラの携帯電話のみ。 半べそで助けを求めるが、内心、「全て不要だった。モノもお金も何もかも。私さえ居れば良い」と凛とした心持ちで目覚めた
はー面白かった(笑) やっぱり、音の感覚で話す方が、話が早いし話が通る。 みんなもやっぱり音聞こえてるんじゃない?と思うけど、どうやら音は聞こえてないらしい。奇妙である。 奇妙だが、最速最深で話し合える。 海外学会はオンライン開催が分かり拍子抜け(笑) 病的な方向音痴は共有できた