不安だったのだと思う

子供ってなんであんなに同じことずっとやり続けられるのかなあって最近すごく思ってるMimiです。

予備自衛官補の試験延期

さて、先日、予備自衛官補の試験に向けて広報官と面接の練習をしてきました。

ところが、試験1週間前となって延期の連絡が入りました。

正直コロナ関係で、中止になるだろうとは思ってましたが、全く連絡が無いので、不安になっていたのです。

試験も数十人が集まるので3密です。

先日警察の研修かなんかがやめろーとの多くの声で中止したので、中止するかも…と広報官は言ってたのですが、

そもそも遅くね??もう4月半ば

判断が遅い理由

①国が緊急事態宣言していない
②今現在有事の時なので、人手が1人でも必要な為採用したかった
③前例がない為判断できなかった

この辺が理由として挙げられるかなあと。

②については広報官に聞いたけど、予備自衛官も予備自衛官補も現在、駆り出されてるそう。

召集がかけられた時、即応予備自衛官は、その名の通り有無を言わさず、即集まる義務があるけど、

予備自衛官以下はそうでもないらしい。みんな様々事情があるからね…

すぐ批判したくなる、その心は?

私はこの第一報を聞いた時に、はぁ?遅くね?国防を担ってるところがこんなでどーやって国を守るの?って気持ちが最初に出てきたけど、

広報官も朝一連絡してくれてるし。
何かあったらすぐ、連絡すると言ってそうしてくれた。
広報官も上からの伝言を伝えるだけで彼に様々な決定権は無い。

そんなことをわかってたのに、何か誰かのせいにしたくなる心があったことに後から気付いた。

その気持ちを紐解くと、未来への不安から、何かを責めたい気持ちが湧き上がってるんだと思う。

マスク2枚しか供給できない上、子供サイズより小さくて、国が指導した通り洗ったらぼろぼろになって欠陥品だー!とか、

総理が星野源の動画に乗っかって、コラボ動画を流してることに腹を立ててる人もいるけど、

なんてゆーか、本質は違うところにあるんじゃないかなと思うんだ。

個々の在り方というか。

総理がこの人が嫌ならもっとまじめに選挙の時考えて投票すればよかったよね?

どれだけ自分のことをやれてるかだと思うの。

人のことになんか言いたくなる時って、自分がうまくいってない時だから。

もっと自分のこと見つめて丁寧に生き直そう。


コッチヲ見ロッ!貴様!見ているなッ!