見出し画像

2.占星術を勉強したら風の時代をスイスイ進めるのだろうか

『占星術が好きなのに、なかなかホロスコープを読み解く事ができない!
でも、本気で勉強して読めるようになったら、風の時代をスイスイ進めるのだろうか。』


その問いに、真っ向からぶつかってみるこのnote。
その主人公はこちら。

名前:しゃなえ
誕生日:1月1日
星座:山羊座
年齢:30代
性別:女
居住地:東京都
職業:社長秘書

これまでのあらすじはこちらからどうぞ
《プロローグ》→
《第一話》自分のホロスコープを見た瞬間、思わず口から出た言葉→


★☆★

《第二話》全身の細胞がバンザイしながら喜んでいる

生まれて初めて出した自分のホロスコープは全くもって解読不能。こうなったらホロスコープを出した際には必ずといっていいほど表示される「ホロスコープの詳細」をカンニングして、その情報をネットで検索しまくるしかない!


「太陽 2ハウス ホロスコープ」「月 1ハウス ホロスコープ」
こんな感じで太陽から冥王星にいたる全ての天体をひたすら検索しまくった。その結果たくさんの情報が集まってきた。けれどこれで果たしてホロスコープが読めるようになるのだろうか・・・。



そう思っていた時



『海王星が何ハウスに入るかで”あなたのミラクルファンタスティックポイント”がわかる!』



というなんとも心そそられるタイトルのブログを発見した。



海王星1ハウスの私には、一体どんなミラクルファンタスティックポイントがあるんだろう。めっちゃ気になる!早速タイトルをクリックした。すると

1ハウスに海王星がある人は「怪人21面相」
いくつものキャラを使い分けるor自然発生型の不思議ちゃん。
海王星があなたの”キャラ”をぼかすので定型とされている型にはおさまりません。


ななななんやて!?


実生活でよく”不思議ちゃん”と言われるけれど、まさかそれがホロスコープに出ているなんて!!


興奮しながら2~12ハウスも読み進めていくと「恐らくあの友人はきっと5ハウスに海王星があるんじゃないか」「あの上司は海王星8ハウスだろうな」などと妄想が膨らみ一人でニヤニヤしまくった。


ニヤニヤしまくった後にふと気づいた。占星術ってもっと堅苦しいものだと思ってたのに、この記事は全然違うっ!ポップでインテリジェンス!!占星術ってこんなにも面白いのか!!


全身の細胞がバンザイしながら喜んでいるのがわかった。



一体このブログ、どんな方が書いてるんだ?



ブログのプロフィール欄には「ゆじ」と書かれている。



この方が一体何者なのかも気になるけれど、まずはこの方のブログを隅から隅まで読んで自分のホロスコープを解読するのが先だ!



そこからむさぼるように「ゆじ」さんとおっしゃる方のブログを読み、自分のホロスコープを解読していった。



その結果


キャラ立ちマックス
外見(ファッション等)の拡張と拡大を担う
覚醒者にあこがれ、そうなりたいと願う人も
キラキラの国の使者
目立たねえ1ハウス天王星保持者はモグリだ・・・



このようなキーワードが出てきた。




それまでひたすらネットで検索しまくった情報達とは全く異なる星読み。うわぁぁ、すごい!!面白すぎる!!全身の細胞がさらに喜んでいる!!その勢いで、SNSは全て見る専の、しがないOLだった私が


「とりあえず目立ってなんぼって事みたいだから、SNSで色々と発信してみよ!」とTwitterを始めた。



随分と安直な解釈をしたもんだと自分でも思う。
でも、そんな自分もキライじゃない!そして安直ついでにもう1つ。
自分のホロスコープを出した時からなぜだか引っかかる”ザワザワポイント”が私にはあった。


それは


「土星」という天体が12ハウスにあること。

【土星】
人生の課題、苦手意識、試練の星
【12ハウス】
スピリチュアル、見えないお部屋


12ハウスに土星があるって事は、スピリチュアルな部分を鍛えれば、もしかして私スピリチュアルマスターになっちゃったりして!?



私は自分のホロスコープをこのように解釈したのである。


こうなったら善は急げ!スピリチュアルマスターになるべく、その道の方に教えを請おう!


躊躇する間もなく、知り合いに紹介してもらった占星術&エネルギーワーク&セラピーを行っている方に


「セッション希望です!」とメールを送った。



つづく


【ホロスコープ豆知識】
太陽:目指すべき自分
月:プライベートな自分
金星:自分が好きなもの
火星:ヤル気に火がついちゃうゾ

太陽は父親や配偶者、月は母親や妻、金星は恋愛傾向、火星は恋人を表すとも言われています
※私の金星は蠍座にあるので、めくるめく濃厚な恋愛が好きなのであります


《お願い》
こちらは、占星術を勉強中の素人が書いた物語です。ちゃんちゃらおかしい解釈も多分にあるかとは存じますが、どうか温かい目で見てくださいませ☆

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます! サポートいただきました暁には、書道具購入費用、並びに、楽しさ優しさ笑顔の循環に使わせていただきます。