見出し画像

うっかりっていい言葉だな

まだ9月4日なのに、うっかり5時間も残業してしまった。

ちょうど誰それさんがつかまったから、今からZoom会議いいですか?

という誘惑にやられて、まさにうっかり。

ちょっと偉い誰それさんなら、問題解決するかも、という欲にかられて、うっかり。

19時過ぎに急に喋ったからって、問題解決なんかするわけないのよ。

あー、もうー、勘が鈍っていて、自信喪失です。

娘が中学に入るまで13年間時短勤務をしていました。

まだ復職して間もないころ、会議を途中で抜けるのが悪い気がして、ある日がんばって残ってみたらびっくり。

全然中身のある話なんてしてなかった。

それ以降、17時以降に有益な何かなんてない!

と、自主時短勤務をやってきたというのに。

在宅勤務でも、毎日時間を大事にしちゃうぜ。とやってきたのに。

はぁ~。欲がどこに転がってるか分からないもんですね。

まぁ、問題解決しないなりに、19時過ぎに巻き込まれたという事実は残り。

それのせいにして、午前中は交通整理。

交通整理も自分でしないとなんないのか。

そんななんでもかんでも引き受けられないよ。

と、いうようなケチくさい考えがよぎるのも、残業のせいなのだ。

残業をしない豊かな私が、優しい私を支えていると思うと、まあ、小さな人間だなーとは思います。

ナチュラルボーン優しいではないのです。

めんどくさいことは、夜やらないこと。

うっかりなので、仕方ない。

今月も残業ゼロできっちり終わるの目指してがんばろー。


写真ありがとうございます。天を仰いでがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?