見出し画像

大人でも手放せないぬいぐるみがある🧸

幼少期から歴代で大事にしてるぬいぐるみがある人いません?わたしは必ず自分の側に置いておきたい子がいます。

小1〜現在
ネコのぬいぐるみ🐈通称ニャンコ

確か6歳の誕生日に買ってもらったぬいぐるみ!
目が片方取れてしまって手とかもボロボロで何度も直しながら大切に持ってるニャンコ🐱
パートナーには怖がられているけど実家をでてから何度も引っ越ししてるけど必ず側にいるぬいぐるみ!

20歳〜現在
パンダのぬいぐるみ🐼

上野動物園で一目惚れで買ったのを覚えてる!
まぁまぁ汚れてしまってるけどなんかずっとニャンコと一緒に大切にしてるぬいぐるみ!

32歳〜現在
イヌのぬいぐるみ🐕通称イヌくん

結婚する前にパートナーがUFOキャッチャーで取ってくれた忠犬もち柴のぬいぐるみ!
今一番側にいる子。まあまあサイズも大きいから寝る時に抱き枕感覚でギューってするのが日課!
だからもちろん旅行先にも連れて行くのは必須!
その様子をパートナーにも微笑ましく?半分呆れ?ならが見守ってもらえているのがまだありがたい。 

なんでぬいぐるみって捨てられないのかな?

ボロボロになってもずっと側に置いておきたい気持ちは子どもの頃から変わらない自分が不思議だし、自分がメンタル的に成長してないのかな?と不安に思う要素もあるのが正直なところ。
感情移入してしまうのもあるしね。
だからきっと自分の棺桶まで持っていくんだろうなと思いながらぬいぐるみを迎えるようにしている今の自分。
本物の動物を飼いたい欲もあるけど、お別れの時のことを考えるだけで悲しくなるからぬいぐるみで気持ちを埋めているのかなとも思う。
だから大切にしてるのかも。

なかなか人に話せることでは無いけど、意外といるでしょ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?