見出し画像

スキル: 「業務遂行能力」を手に入れて能力が60%向上した話

あいさつ

こんにちは!マンハッタンコードのエンジニアsallyとデザイナーrenachiです。
今回はマンハッタンコードが考える生産性の指標と生産性を上げるために実施していることについてお話ししようと思います!
実際にこの能力を身につけるだけで、こんな力を身につけることができます!

・ビジネスメールを作成する時間を約60%削減できる
・インプットスピードが上がる

本題に入る前に・・・

マンハッタンコードってどんな会社?

マンハッタンコードは、スマートフォンアプリの開発に特化した会社です!エンジニアリングから、デザイン、プロジェクト推進などアプリ開発を総合的に請け負うことが可能です。弊社のホームページからお問い合わせください!

また現在弊社では、エンジニアが設計ドキュメントの無いシステムの分析を行って設計書を書き起こすサービス「doc-made」というサービスを実施しています!
設計書が更新されていないプロジェクト, リリース間近で開発しながら設計書も書かないといけないエンジニアさんの負担を軽減させます!
詳細はこちらから

それでは本題です✨

生産性って何?

生活に必要な物資などをつくりだす能力・性質のこと。

マンハッタンコードでは、この生産性の指標をこのように考えています。

生産性 = 業務遂行能力 x 特定分野の能力

特定分野の能力とは、エンジニアやデザイナーといった役職の能力のことを示します。では、業務遂行能力ってなんなんでしょうか?それはインプットとアウトプットです。

インプットとアウトプットの重要性

インプットの量がアウトプットの量を決めます。インプットは必ずアウトプットよりも多いはずです。インプットとアウトプットは分母と分子の関係にあり、分母の総量が増えるとアウトプットの総量も増えていきます。

sample_サムネイル

ではこの能力を弊社はどうやって伸ばしているのでしょうか?

業務遂行能力を伸ばす秘訣は・・・

実際にマンハッタンコードが業務遂行能力を上げるために取り組んでいることを紹介します!

読書:マンハッタン リーディング
読書スピードを上げる方法です!

1.内容を全て理解しようとせず、わからないところは流し読みする
2.何度も繰り返して読む
3.点ではなく、面で読む
4.30分で50ページ読む

タイピング:寿司打
寿司打という名前を聞いたことがある、という人も多いのではないでしょうか?
弊社では、これをタイピングスピードアップの練習として取り組んでいます。社内でも合格基準というものを設けています。

<練習卒業の基準>
速度必須コースの「高級」獲得点数13,000円以上(+3,000円の得)を出す
・ミス1桁台

アウトプット:0秒思考
アウトプットをする際には、0秒思考を取り入れています。

0秒思考とは
A4のメモ書きを繰り返すことで、思考のスピードが上がるというものです。
頭の中をクリアにし、すばやい決断を可能にし、実行力を身につけられます。

結果どれくらい生産的になっているか

結果を見てみましょう!

読書スピードの効果

画像2

読書スピードは、本を読むだけではなく案件のドキュメントを読むスピードにも影響します。
その結果、初案件でも対等に会話が可能になったり初めての手法や方法でも効率的に学習できたり、読書スピードがあがることで様々な効果が得られます。

タイピングスピードの効果
一般的なビジネスメールを打つ場合にかかる時間は113秒なのに対し、MHTでは45秒という記録が出ました。メール作成の時間を約60%を削減できます。
これにより、単純な作業の時間を短縮し時間を有効利用することが可能です。他にも、以下のようなメリットがあります。

・コードを書くスピードが上がる
・議事録などを会話レベルで取ることができる
・アジェンダを早く作ることができ準備を早く終わらせることができる
・Slackやメールでの回答が早くなる

0秒試行のアウトプットの効果

振り返りや設計を行う際はまず0秒思考を先に行うことで、スピーディに自分の考えを整理できます。

・抱えている問題を紙に書き出すことで思考がクリアになる
・次に行動しなければならないことが明確になる
・自分の考えてることが可視化されることで他人に共有しやすくなる

いかがでしたでしょうか。

マンハッタンコードでは、業務遂行能力向上のために、このような取り組みを行い実際に効率がアップしたという実績が得られました。
もし、業務遂行能力に悩みがあったり、伸び悩んでいる方は是非試してみてくださいね。


マンハッタンコードでは毎週TUBというイベントを実施しており、弊社社員も参加しているので、もっと話を聞きたい!という方、是非参加してくれると嬉しいです✨

申し込みはこちらから!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?