見出し画像

家売る会社のWEB説明会

説明会、インターン、参加した就活生の目線から「もっとこうした方がいいと思いますよ」って伝えたら失礼にあたる?申し上げたいことたくさん、、、、


My agenda

不動産に興味がないにも関わらず今日の説明会に参加する理由はふたつ。①面談して全然楽しくなかったおうち系の会社さんのマイナスイメージだけで不動産の選択肢を切ろうとしているから、違うなら違うで違うを確信するため。②おうちは興味ないけど、社風とか成長マインドは良さげだったから。


申し上げます

誰かのプレゼンを聞くときは技盗もうと思って聞くし、就活イベントに参加するときは「私だったらこうするな」っていうクリティカル視点で見る。いつからか知らんけど気づいたらものの見方がクリティカルばっかりだ。クリティサイズされる方は嫌だろうな。(ごめんなさい)

今回ももれなく、「私だったらこうするな」がいくつかというかたくさんというか。

その壱、企業側のスピーカーが内定者なら、先に教えて。企業側のGoogle Meetの参加者が「内定者」「内定者」おお、そういう感じ。もしかして内定者さんの進行をメインに本日執り行われる感じ?社員が話すのか内定者が話すのかは得られる情報がさすがに違うから。

その弐、開始1分で「では1時間10分の動画をご視聴いただきます」は鬼じゃん。いや、え?企業側、何年目の人が何人いるかも不明のまま、学生側、一人も顔見えてないまま、70分ただ動画を見る?もしもし?せめてまず相互に存在を把握したくないですか?顔も見えないちゃんと見てるかもわからない学生に向かって70分の動画流すの不安じゃないのかな!??!

その参、せっかく10人未満の参加なのに、せっかく双方向コミュニケーションがとれる場所を設けているのに、なぁんで収録でしかも70分~~~~!新卒全体に広く向けたいわゆる"会社説明"、合説でよくある感じ。

その肆、収録なんだから声張る代わりにマイク使ってはいかがでしょうか。室内でオフラインで目の前の人たちに向かって話してるのをスピーカーでそのまま録った感じ。5分とかならまだしも、70分うたのおねえさんボイスはキツいものがあるtbh。

(壱弐参肆伍陸...って書くらしい)


注文住宅・分譲住宅

ワードは聞いたことあるけどそれぞれ定義わかんないから調べた。

「注文住宅」は、購入者自ら土地を購入し、そこに自分の好きな住宅を建てます。「分譲住宅」は、一般的に、不動産会社が仕入れた土地に新築住宅を建設し、土地と住宅を合わせて販売します。- https://www.e-blooming.com/column/benefits-and-demerit-of-condominiums.html

注文住宅は自由度が高い分、ステップも多くて大変。分譲住宅はイメージしやすいし速い分、こだわりからは遠ざかる。

私の実家は前者かな。


「技術職」の食わず嫌い

職種が3つ紹介されて、最後の「技術職(施工管理)」は字面だけで拒絶しかけた。技術職=理系の仕事、専門職なイメージがあった。ちゃんと聞いてみたら、要は総合監督だった。スケジュール管理、お金の管理、品質管理、安全管理。マネジメント的な?

こういう何でも屋さんみたいな職、スキルつけられそうでちょっと興味ある。なるはや一人前になりたい、すなわち市場価値の高いビジネスマンになりたいから。住宅建設の現場でヘルメット被ってる自分は全く想像つかないけど。


「早くから成長できる」の根拠

早くから、やれる仕事の量と責任感が大きい。未経験で入社1年でマネージャー職つくなんて、他ではありえない話だから。

ということらしい。同業他社と比較してそうなら、たぶんそうなんだろう。


気づき

たった一人のスピーカーからの印象にすぎないし、会社全体ではなくてその人のパーソナリティにすぎないのかもしれないけど、かなり体育会系を感じた。

実家の、家という建物そのものが、世界で一番好きな家なんだけど、建てるときハウスメーカー経由してないから、実体験としてあまり必要性とか感じられてないのがおうち興味ない一番の理由な気がする。

平成生まれのドラマっ子、不動産のイメージは家売るオンナとおっさんずラブの印象強いな。


おうち業界興味ないな!確信!グッジョブ!

2020.12.14 みほりーぬ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?