見出し画像

シードル日記 Les Vins Vivants はくろ 2019

Les Vins Vivants はくろ 2019
750ml 7%

日本(長野県東御市)
※写真手前がLes Vins Vivants。奥はカネシゲさんのです。


無農薬栽培で作られたりんごを一部使用した自然派に近いシードル。後で調べたら、はくろはロットによって亜硫酸が添加されているものとそうでないものがあるようです。これはどちらのロットか確認しなかったなぁ。でも時期的に添加されている方かもしれません。

Les Vins Vivantsはふどうもりんごも完全無農薬で栽培されていて、醸造でも亜硫酸無添加を目指している2019年にできたワイナリーです。AUXAMISグループで長く働かれていたご夫婦でやられていて、内山ユニコさんのイラストのラベルもかわいくて特徴的です。SNSでよく見かけて気になっていたので、今回飲む機会に恵まれて嬉しかったです。

味はりんごの爽やかな酸味とりんごの皮のような青みのある苦味みたいなのが感じられました。香りは生のりんごに近くて、泡もやわらか。優しい味のシードルです。

いつものシードル日記は過去に飲んだものを少しずつあげているので、1年くらいのタイムラグがありますが、これは昨日の写真で、浅草のシードル・ガレット専門店Fleur de Sarrasinさんで飲んだときのものです。以前伺った時に移住の話をしてとても親身にお話を聞いていただいて、色々アドバイスをいただいていたので、今回移住前のご挨拶に行ってきました。

今の日本シードルの動向や飲み手の方の傾向などをうかがったり、これからはどういうシードルが求められるかなどを一緒にお話したりして、気になっていたシードルも色々飲めました。夜だったのでフランスでシードルの醸造もされていた奥様がいなくて残念でしたが、行けて良かったです。

お料理も美味しいし、これだけ日本のシードルの品揃えを持っているところはなかなかないので、シードル好きの方には是非訪れてほしいお店です。

来週頭にはいよいよ弘前入りです。
今は引越準備真っ最中…荷物詰めなきゃなのにやる気が出ずnote書いてみたりしていますが、そろそろ重い腰を上げねば…。
今日は区役所に転出届を取りに行ってきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?