見出し画像

夏の味覚

年齢とともに味覚は変わる。

子どもの頃、実は甘い物はそれほど好きではなかった。

思い起こすとあの頃は今ほど子どものオヤツもバラエティに富んではいなかった。

そんななか、中元で届いたフルーツ缶詰を母が時々おやつで出してくれた。

豊橋に隣接する『三ヶ日みかん』、父の実家の『長野のりんご』、母の故郷の『山形のぶどう、さくらんぼ』を食べていたから缶詰めのフルーツが果物と思えなかった。

物事をよく分かってない子どもであった。

この歳になって食べる缶詰のフルーツミックスはその甘さが冷たさとともに喉をくぐり落ちて行く。

こんな暑い季節、外から帰って来て、なんと言うんだろうか、『生きている』を感じる瞬間である。

今は子どもの頃に出来れば避けたかったフルーツ缶を嬉しく思う。

プリンやゼリーの洋菓子や羊羹やくず饅頭の和菓子も捨てがたいが、こんなフルーツ缶が今でもスーパーの棚に陣取っている理由がわかるような気がする。

これもまた無くなって欲しくない『古き良きもの』にグルーピングされるのだろうか。

まだ、日本の一般家庭にクーラーなど無く、『甘い物処』の暖簾をくぐって入った甘味屋さんで食べたかき氷も懐かしい。

母はあんみつを食べていたが、さぞ美味しかったんだろうと、食べてみればよかったと今になって後悔している。

季節とともに舌に残る味、記憶とともに心に残る味、人によってさまざまであろう。

夏の味覚、夏の記憶、五感を通してのさまざまな夏をいつまでも享受できる日本であって欲しいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?