見出し画像

肌で感じる秋のおとずれ

昨日の休み、自転車に乗り、用事を片付けに近鉄八尾駅前まで走った。
今年もこの時期が来たのである。
肌で秋の訪れを感じる時期である。
またこの時期がやって来たのだ。

初めて経験、意識したのは中学三年の時だったと思う。
だるく退屈な夏休みは終わりに近づいていた。
今より朝夕は涼しく、季節にメリハリがあった。
『暑さ寒さも彼岸まで』がまだ死語となる前のことであった。
それでも午後のどんよりした耐えがたい暑さはあった。

夕刻に近い午後、自宅より豊橋駅前にある精文館書店に向かって自転車を走らせていた。
一級河川豊川沿いの旧国道1号線、昔の東海道を30分程の道程だ。
その日のその瞬間を私の肌は憶えているのである。

力一杯ペダルを漕ぎ吹き出した汗とともに肌にまとわりついていた夏の空気を、一瞬で剥がされたようであった。
そこから空気の層が変わっていたようだった。
秋に飛び込んだって感じだった。
何か新しいことが始まるような予感がしてあたりを見回し、空を見上げれば真っ赤な夕陽に染められた鰯雲が美しかった。
それから毎年この時期、肌で感じる秋の訪れを待ち侘びている。

よく憶えているのは昨年のこと、母が亡くなり、残務処理に行った愛知から疲れ果てての帰りにやって来た秋の訪れ。
東名高速美合サービスエリアのマクドナルドでコーヒーを買って自動ドアを抜けた出た時にやって来た秋のこと。
この時にも肌にまとわりついてた湿った空気が皮膚をはがすように無くなった。
大陸から冷たく乾いた空気がやって来たのであろう。
エアコンを止め、窓を少し開けて秋の空気を楽しみながら亡き母のことを想い帰った。

季節の変わり目はいいものだ。
季節の変わり目が好きである。
でも他の季節の変わり方と秋は違う。

春は徐々に暖かくなり、夏はだんだん暑くなる、冬は知らないうちに冷たさが忍び寄ってくる。
でも秋は男らしくいきなりやって来る。
季節に性別をつけるならば秋は女性のようだが、この切り込み方だけは勇ましい男と思いたい。
また秋と出会えた昨日、また秋と出会えた今年になんだか「俺って生きてるな」って感じた瞬間だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?