東ヶ﨑 颯

東ヶ﨑 颯

最近の記事

32434

1.きみは戦争に興味がないしね 戦争は君に興味がない しね 2.よー分からん絵をよー分からん奴が買うんだってー 3.ああ、こんなものさっさと終らせて公園とかスーパーとか、どっか外出て空気吸おうぜ 早くはっぴいえんどを聴かせておくれよ はやくハッピーエンドで終らせてくれよ 4.平衡定数とニ度でぶつかるコーラス、君を信じてる 5.「汚れ続けることでしか満たされないのを 笑わらないでね」 6.貴方は悪気なく、学ばずに これからも鏡の中だけを懸命に可愛がって  7.そのセ

    • 洋子のはなしは信じるなⅡ(ツー)

      この話をするのも、これで1京2858兆0519億6763万3865回目になるね。 お前らホント日本語下手くそなくせにさ、言語化言語化ってうるせぇんだよ 俺がちゃんと卒業しないと、ドラえもんが安心して未来に帰れないんだワ 5本で100円のボールペンのようなビルが 何本も空に刺さる街では 第一宇宙速度で総てを忘れて 今も変わらずに輝いたまま

      • カント『判断力批判』

        静岡なんちゃらかんちゃら大学の「哲学(笑)」の講義で提出したレポートのコピペです。ちなみに授業は単位落としました。出席点ないって聞いてたのに、、 カントの『判断力批判』における美の認識様式 ①カントと著書『判断力批判』について  カントは「批判哲学」を樹立した近代の哲学者である。中でも彼の、第一批判『純粋理性批判』、第二批判『実践理性批判』、そして本レポートで取り上げる第三批判『判断力批判』の三つの批判書は自身のバイブルとも言える。「批判」とは、「或る能力の可能性を吟味