見出し画像

【TikTok配信書籍まとめ 10】

こんにちは、エムハヤです。
TikTokで過去配信してきたものを全て遡ってみていくのは大変。

ということで恒例のまとめ記事第10弾です!
それでは早速行っていきましょう!


中級者向け

東大院生が開発! 頭のいい説明は型で決まる

・どうすれば伝えられるのだろうと悩んでいる方は本書を聴くことでまい説明の"型(フォーマット)"を知ることででき、相手に伝えたいことがしっかり伝わるようになります。
・伝え方のメカニズムがわかることでコミュニケーションが促進され、より良い未来に繋がります

伝え方の魔術 集める・見抜く・表現する

・及川さんの誠実な人柄が伝わってくる本です。この本はビジネスで悩む人のバイブルになりうる本と思います。メールの書き方、プレゼンの仕方、自分の指導方針に間違いないです。特にオンライン会議が増えた今まさにツボを伝えていると思います。私自身も瞑想の話は新鮮で実践したいと思える1冊です

博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ

・魔法のように伝わる文章が書けるようになる。というわけではありませんが、いかにコツコツと著者がこれまで継続して努力し続けてきたか。が書かれています。どういう努力・練習をすれば、彼のようなコピーライターになれるかを知れる一冊です

Audibleであれば聴いて本読めるので忙しい人や、活字が苦手な方におすすめ!
しかも12万以上の種類があるから読みたいのは大抵見つかる!

公式サイトはここから

最近読んでよかったシリーズ本

リーダーの仮面 ーー 「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法

・部下のマネジメントに困ってる人、上司の行動や指示に 困っているにはぜひ読んでもらいたい。
・個性を大事に一人ひとりの意見を大事にしようというのは間違い。徹底したルールで上司と部下の立場、利益を求めて言い訳を認めない、プロセスでなく結果を重視

数値化の鬼──「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法

・数字は嘘をつかない。だからこと見方につけたい。日本人が曖昧にしがちな部分に斬り込んでいる。管理職や役員が読むと、耳が痛いことも多い。
・本著に書かれた内容を理解し、実践していけば、現状よりも良い利益をもたらしてくれるようになる

とにかく仕組み化──人の上に立ち続けるための思考法

・シリーズ最後は仕組み化。ただ指示して数字の管理だけしているだけでは組織は大きくなりません。人は、弱いから、村社会だからこそ、変えるには、変える仕組みが必要である
・一つ一つの事例がわかりやすく、とても納得がいきます

Audibleであれば聴いて本読めるので忙しい人や、活字が苦手な方におすすめ!
しかも12万以上の種類があるから読みたいのは大抵見つかる!

公式サイトはここから

読んでおくべき今話題のビジネス本

ユニクロ

世界的企業になっているユニクロは国内外で存在感を高めながらも、社会から糾弾されるような矛盾と直面してきた。その引き算からユニクロはどう這い上がってきたのか。を細かく綴られて読者を引き込んでくれる書籍

「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策

・コミュニケーションが苦手な方、タイトルにもあるように何回説明しても伝わらなくて悩んでいる方におすすめ
・聞き手を意識したコミュニケーション方法を分かりやすく、事例も交えて解説してくれているので、ビジネスパーソンに読んでもらいたい

覚悟の論理 戦略的に考えれば進む道はおのずと決まる

・SNSやニュースメディアで有名な石丸市長の考え方を読むことができる本書では、ある目標を設定しそれに向けてやるべきのアプローチ(戦術、戦略)方法が、YouTubeでされている事とブレがなく、自己矛盾のない方だと思えます。話題の著者の1冊ぜひ読んでみてください

Audibleであれば聴いて本読めるので忙しい人や、活字が苦手な方におすすめ!
しかも12万以上の種類があるから読みたいのは大抵見つかる!

公式サイトはここから

絶対に読むべき自己肯定感が絶対増える本

一瞬で自分を変えるセルフコーチング

・自分自身で自分自身を磨き上げる方法論が記載されているので具体的で分かりやすい。みんながみんなメンターを持ってたり、コーチングしてくれる方々がいるわけではないが、生きているとチャレンジする場面や自分自身で振り返りして成長させなければならない時が必ずあり、それができるようになる

グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない

・ 仕事や勉強など一生懸命取り組んでいるがうまく行っていない。「こんなに頑張っているのに、どうして報われないのだろう」と感じている方にぜひ読んでほしい
・研究が明らかにした「幸せな人生」の条件を知ることができ、自分にとっての幸せが何かを見直すことができ、今後の人生における自己肯定感を上げることができます

お母さんの自己肯定感を高める本

・一生懸命子育てを頑張っているパパママには絶対読んでほしいのがこの本。自分のことは後回し。子供優先で育児をしていると思います。決して悪いことではないのでそこにプラスして、いいこと探し、一緒にやりたいことリスト作成、これから自分ができることなどポジティブなやることを挙げて生活して欲しい

Audibleであれば聴いて本読めるので忙しい人や、活字が苦手な方におすすめ!
しかも12万以上の種類があるから読みたいのは大抵見つかる!

公式サイトはここから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?