mharuka1 / ハルカ

mharuka1 / ハルカ

最近の記事

  • 固定された記事

【目次リンク】ここを改善してほしい! オリンパス OM-D E-M1 Mark III / パナソニック GH5M2

長らくオリンパスのフィルムカメラ、デジタル一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラを使用してきましたが、この度めでたく、パナソニックのミラーレス一眼 GH5M2 を導入しました。 今までも、パナソニック GX7mk2 は併用していましたが、あくまでサブ機という立ち位置で限定的な使い方しかしていませんでした。 GH5M2 の発売を機に、本格的にパナソニック機をメイン機材として取り込む決心をした次第、というわけで、徹底的にいじくり倒してみました。 2社のカメラを使う事で、見えてく

    • ポートレートの作品撮りがしたい。

      友達に頼まれて撮影をすることは楽しい。 友達が出演する舞台やライブの撮影も楽しい。 友達が撮影会に出るなら撮りに出かけたい。 だけど、企画から発表までを全て自分のオリジナルで仕上げる作品撮りは、もっと楽しい。 モデルさんと二人三脚で作り上げる作品撮りも同じレベルで楽しい。 えげつなくエネルギーを必要とするけれど。。。 ポートレートはモデルさんがいないと撮れないし、大変お金もかかるし、なかなかスケジュールも合わないけれど、もし、私が撮りたい作品撮りイメージやロケーションに共

      • 使ってみたいスタジオリスト

        【最終更新日:2024/04/21】 モデル個撮に使ってみたいレンタルスタジオのまとめです。 比較的リーズナブルな価格であることを優先して探しました。 行ったことがあるスタジオはメモ記載します。 良し悪しの情報あれば教えてもらえると嬉しいです。 コスプレ撮影スタジオ&レンタルスペース|スタジオフォトスマイル https://photosmile.co/ ・土日祝 3時間 18,700円 ・商用同料金 ・秋葉原 ・2024/03/16に利用、綺麗でよいです。14時には外光

        • OM-SYSTEM OM-1 Ver2.0 および OM-1X に求めたい改善点

          【最終更新日:2024/04/21】 OM-SYSTEM OM-1 Ver2.0 のファームは、一体いつ出てくるんでしょうか? OM-D E-M1X の後継機、OM-1X は、果たして出てくるんでしょうか? ここ最近、ハードな撮影が続いていたので、改めて、いま欲しい改善点を思いつくままに綴ってみます。 まぁまぁ乱筆なのは気にしないでください(笑) ・映像の自動露出制御のタコ直して。 ・ハイライトの色ねじれ改善して。 ・HDMIと内蔵モニタの完全ミラー表示対応して。

        • 固定された記事

        【目次リンク】ここを改善してほしい! オリンパス OM-D E-M1 Mark III / パナソニック GH5M2

          撮影依頼について

          ありがたいことに、ちょいちょい撮影依頼をいただきます。 引き受ける場合もあるし、お断りする場合もありますが、お引き受けする条件についてオープンにしたいと思い、私のスタンスを纏めてみることにしました。 1.断るケース面識がない人からの依頼 (リアルに会ったことがない) 人間関係が出来ていない中での撮影は双方にリスクを伴います。 誰でも初めは「初めまして」ですが、撮影依頼の前に、お互いの人間関係が出来ている状態を作っていただきたいと思います。 私が仕事を休まなければならない

          撮影依頼について

          わたしの欲しいレンズ (マイクロフォーサーズ)

          マイクロフォーサーズマウントは、ミラーレスとしては他社に比べて歴史が長く、2社スタートしたという事もあって、比較的レンズの種類が豊富なマウントだ。 マイクロフォーサーズマウントレンズの探し方どんなレンズがあるかを横断して眺める方法をご紹介しよう。 マイクロフォーサーズ公式サイト が現行品ラインナップを確認するのに便利なのだが、以前のような横軸焦点距離の横断グラフがなくなってしまい、視覚的にレンズラインナップを眺めにくくなってしまった。 価格.comでマイクロフォーサー

          わたしの欲しいレンズ (マイクロフォーサーズ)

          OM-1 と Cactus V6II と オリンパス純正ストロボの接続方法 覚え書き

          記載内容OMDS OMSYSTEM OM-1 と Cactus V6II を使って、オリンパス純正ストロボを接続連動させる手順を、覚え書きとして記載します。 ストロボの型番によって接続時の挙動が異なるため、現場では混乱の極み。 特に、FL-900R は Cactus V6II で正式サポートされていないため、挙動がおかしい点に注意。 FL-600R は比較的安定した接続挙動を示すが、光量が小さく不便。 FL-50R は安定した接続挙動を示すが、今となってはチャージが遅くて

          OM-1 と Cactus V6II と オリンパス純正ストロボの接続方法 覚え書き

          OM SYSTEM OM-1 質問・機能要望リスト3

          パワーバッテリーグリップの操作性●パワーバッテリーグリップに、AELとISOボタンがなくて不満です。 ISOボタンは今更増やすことは出来ないですが、AELボタンは、例えば縦位置のときには再生ボタンがAELボタンとして機能するような仕組みに出来ませんか? さらに言えば、縦位置撮影モードのときは、ゴミ箱ボタンにも頑張れば親指が届きます。 ゴミ箱ボタンを縦位置のときにはISOボタンとして働くような仕組みを作れませんか? どちらも頑張れば指が届きます。 小さいなりに、使いやすくな

          OM SYSTEM OM-1 質問・機能要望リスト3

          MZD 12-40mm F2.8 PRO II ユーザー登録 OMDSへのアンケート自由記入欄

          OM-1の改善まだかな? 引き続き頑張ってください。 初代の画質はあまり好みじゃなかったのですが、12-40mmF2.8PROIIは想像以上に画質が良くなっていて気に入りました。 OM-1とネコ認識の組み合わせでにくきうアップの写真も快速に撮れます。 しばらく楽しめそうです。 7mmF2.8の単焦点 6mmF3.5の単焦点 IS入り電動高画質ズームレンズ F4、ND入り。 ZD14-35mmF2.0のマイクロフォーサーズ版がほしいです。 F1.4とかF1.8でZDより

          MZD 12-40mm F2.8 PRO II ユーザー登録 OMDSへのアンケート自由記入欄

          OM-1 購入者アンケートの自由記入欄に書いたことのメモ。

          他の人に勧められるか? 単刀直入に申し上げれば、ファームウェアの煮詰め具合が期待外れだったため、現在の状態では他の人には勧められないと感じます。 私個人として、OM-1に対する期待値が高すぎたのかもしれません。 搭載されている最新鋭のハードウェアに対して、AF追従、動画露出制御、AI認識とAFの連携、GUI操作性、カスタマイズ性、どれも煮詰め足らないように感じてしまいました。 ただし、前述したとおり、ハードウェアとしての完成度は非常に良いと感じています。 バグフィッ

          OM-1 購入者アンケートの自由記入欄に書いたことのメモ。

          OM SYSTEM OM-1 不具合相談・質問・機能要望リスト2

          不具合相談 ●バグらしき挙動を見つけました。 検証お願いします。 発生手順は下記の通り。 EVF色調整に入る。 ->infoボタンを押してカラー調整に入る。 ->A0、M1 に設定する。(Mを1以上にする) ->OKでメニューに戻る。 ->再びEVF調整画面に入る。 ->infoボタンを押してカラー調整に入る。 ->マゼンダを1STEP動かす(ダイヤルでも十字キーでも)とG6やG7にふっ飛ばされる。 ●以前のメールでご報告したフリーズバグの挙動について、追加情報です。

          OM SYSTEM OM-1 不具合相談・質問・機能要望リスト2

          OM SYSTEM OM-1 不具合相談・質問・機能要望リスト

          不具合相談 ●デジタルテレコンを多用しますが、デジタルテレコンのON/OFFの切り替え時にフリーズが何度も発生しました。 なにかバグっぽいので検証をお願いしたいです。 https://twitter.com/mharuka1/status/1508816818445729807 https://twitter.com/mharuka1/status/1508816820735782914 https://twitter.com/mharuka1/status/150881

          OM SYSTEM OM-1 不具合相談・質問・機能要望リスト

          像面位相差AFとコントラストAF, DFD技術

          2021/10/27 に、OMDSとパナソニックが、新たな発表をするとウワサされている。 発表された後に綴ると掛けなくなる気がしたので、本項では像面位相差AFとコントラストAF、パナソニックのDFD技術について考察してみたいと思う。 少し時代は遡る。 オリンパスは、OM-D E-M1(初代) で初めて像面位相差AFを搭載した。 フォーサーズ機の戦艦であるE-5の後継機種として披露され、コントラストAFのみの搭載であったOM-D E-M5(初代)ではサクサク駆動させること

          像面位相差AFとコントラストAF, DFD技術

          カメラ内の録音リミッター比較

          本項では、OM-D E-M1 Mark III と Lumix GH5M2 の録音に関する機能、リミッターについて、分析と、メーカーへの要望を述べたいと思います。 私が舞台撮影で映像収録をしているときに、一番困っているのが音源録音だ。 ダイナミックレンジの広い、ミュージカルと生声芝居が交じる舞台収録では、劇場にいても、声の小さい役者の声は耳ですら聞こえないような小声から、劇場が振動するような超低音を含む爆風の効果音までが、60分~120分程度の時間のなかに織り交ぜられてお

          カメラ内の録音リミッター比較

          内部録音のノイズ比較

          目次に戻る 本項では、E-M1 Mark III と GH5M2 の内部録音回路における S/N (シグナル/ノイズ) について、簡単な実験と分析結果を考察してみます。 この項目で用いるのはこれ。 ステレオミニプラグの3端子が、任意のケーブルに分岐できる特殊なアダプタです。 https://twitter.com/mharuka1/status/1411137155217330177 このコネクタのお尻側には、L/R/Gの3端子が露出してるので、ジャンパー線を使って、

          内部録音のノイズ比較

          4K60p対応

          目次に戻る マイクロフォーサーズ陣営2トップである、オリンパスとパナソニック。 E-M1 Mark III を筆頭に、オリンパスが率いるOM-D シリーズに無く、パナソニックが輩出する映像特化タイプの変態Hグレードである最新機種 GH5M2 に存在する特殊能力といえば、やはり 4K60p 対応 という点だろう。 本稿では、上記について一方を褒めちぎり、一方はけちょんけt(以下自粛) さて、まずその前に、4K60pがなぜ必要とされるのか、という点について、私の用途目線で書