マガジンのカバー画像

M-HAND Study

26
M-HAND Study
運営しているクリエイター

#クリエイティブ

新入社員座談会|入社1ヵ月後の私たち

・・・ はじめに 皆さんこんにちは! エムハンドでライターをしております、匿名Pです。今回は2023年9月に入社したメンバーに入社後のリアルな声をお聞きするために座談会を開催し、その様子を記事にまとめました。座談会のファシリテーション・記事の執筆は匿名P(私)が担当しております。エムハンドの求人にご興味をお持ちの方々に、「成長できる環境がある」という印象をお伝えできれば幸いです。 01. 自己紹介高橋(@junnchann_): 体育大卒の体育会系です。異業種からの挑戦

「良い質問」がすべてを変える

・・・ はじめに エムハンドでは、社員のスキルアップを図るため、さらなる品質向上に向けて月一で勉強会を開催しております。今回の題材は『「良い質問」をする技術』(粟津恭一郎氏の著書)です。シニアクリエイティブディレクターの民野(@Shogo_Tamino)の視点から要点を抜粋しつつ、ご紹介いたします。 ・・・ 01. 質問はなぜ重要なのか?「良い質問」とは何か? 問われた人が思わず答えたくなる、新しい気づきを与えてくれる質問こそが「良い質問」とされています。それは、自

ディレクターの新人研修について

・・・ こんにちは、エムハンドの山手(@mhand_yamate)です。 弊社では通年でWebディレクターを積極的に採用しており、入社後の新人研修プログラムの強化を継続的に行っております。今回の記事は、その新人研修プログラムの内容をまとめた記事です。今後、エムハンドのWebディレクター求人に応募してみようかなと、ご検討中の方に「入社後は安心の研修の仕組みがある」と思っていただければ幸いです。 まずはじめに今まで20年試行錯誤を繰り返しました。創業当時は研修なんて概念がなか