マガジンのカバー画像

M-HAND Study

26
M-HAND Study
運営しているクリエイター

#Webデザイン

MiSO TONE(ミソトーン)ができるまで

・・・ はじめに 株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとしてクライアントワークに取り組む傍ら、エムハンドのブランド戦略(自社サイトの制作&運用と広報)を担当しております。今期(2024年11月)からデザイン部全体の改善にも取り組み、様々なプロジェクトを推進しています。その一環として、美しい映像で京都の神社仏閣を探求するWebサイト「MiSO TONE」(ミソトーン)を制作するに至りました。今回の記事では、MiSO TONEができるまでのストーリーに焦点を当て、

皆で創るデザインシステム

・・・ はじめに 株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとして、弊社のアウトプットの品質向上に注力しております。また、コンサルティング部のマネージャーと兼任で、今期(2024年11月)からデザイン部全体のボトムアップにも取り組んでおります。その一環として「皆で創るデザインシステム」を合言葉に、様々なプロジェクトを立ち上げ推進しています。デザインシステムというと様々な業種・業態で取り組みがあり、広く公開されている状況ですが…今回の記事では概念的なことは省略し、弊社

ファンを作る社内ラジオ

エムハンドでは社内広報の取り組みとして、社内ラジオ『M-Radio(エムラジオ)』を配信しています。「まずはやってみよう」と手探りで始めた企画でしたが、ラジオを制作する人と聴く人、双方の立場から多くの社員の皆様に協力いただき、軌道に乗り始めたように感じます。「聴いてます」「楽しみにしています」といったリスナーからの声を制作側の人間として実際に聴くことができるようになったからです。 今回は企画・構成・収録・社内広報の視点から、M-Radioの制作プロジェクトを紹介します。これ

チェックバックの「Before・After」

・・・ はじめに 新卒でエムハンドに入社し、デザイン歴8年の徳谷です!弊社では、デザインの品質を担保するため、組織全体でフィードバックをする文化と仕組みのブラッシュアップを続けております。私はトップデザインを担当しており、予算を基に算出された工数内で、デザインの品質向上に向けた取り組みを行っています。今回の記事では、チェックバックの「Before・After」に焦点を当て、デザイナーの視点から改善の過程をご紹介します。 01. 自己紹介まず簡単に自己紹介をさせていただき

新入社員座談会|入社1ヵ月後の私たち

・・・ はじめに 皆さんこんにちは! エムハンドでライターをしております、匿名Pです。今回は2023年9月に入社したメンバーに入社後のリアルな声をお聞きするために座談会を開催し、その様子を記事にまとめました。座談会のファシリテーション・記事の執筆は匿名P(私)が担当しております。エムハンドの求人にご興味をお持ちの方々に、「成長できる環境がある」という印象をお伝えできれば幸いです。 01. 自己紹介高橋(@junnchann_): 体育大卒の体育会系です。異業種からの挑戦

ディレクターの新人研修について

・・・ こんにちは、エムハンドの山手(@mhand_yamate)です。 弊社では通年でWebディレクターを積極的に採用しており、入社後の新人研修プログラムの強化を継続的に行っております。今回の記事は、その新人研修プログラムの内容をまとめた記事です。今後、エムハンドのWebディレクター求人に応募してみようかなと、ご検討中の方に「入社後は安心の研修の仕組みがある」と思っていただければ幸いです。 まずはじめに今まで20年試行錯誤を繰り返しました。創業当時は研修なんて概念がなか

中小企業診断士のクリエイティブ

・・・ はじめに 2023年6月にエムハンドにWebディレクターとして中途入社したyokoと申します。入社して4ヵ月、Webディレクターとして、クライアントへの対応や社内の制作進行などの業務に従事しております。 タイトルにもあるとおり、前職では中小企業支援機関、民間のコンサルティング会社にて中小企業の経営支援に従事しておりました。また、業務の合間に中小企業診断士試験に挑戦し、資格を取得するに至りました。 私自身、デザインやクリエイティブに精通しているというわけではなく

イラストディレクションについて

・・・ はじめに Webサイトにおいて「イラスト」を使用する大きな利点は、伝えたい情報や意図した印象を直接的に表現できることです。この力を活かすことで、言葉だけでは理解しづらい情報も正確に伝えることができますし、写真とは異なる魅力を持つWebサイトをデザインできます。しかしながら、イラストをデザインに使用する際には考慮すべき課題も存在します。例えば、専門的なイラストを制作するためのスキルや時間が必要です。また、イラストが適切にスケーリングされていないと、デバイスや画面のサ

広報活動と採用の仕組み化

・・・ はじめに 株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとして、弊社のアウトプットの品質向上に注力しております。同時に、近年では広報活動にも取り組んでいます。主な活動内容は、X(旧Twiiter)での社外への情報発信、社内への情報発信、記事の執筆、広報チームの運営・プロジェクト管理などがあります。広報活動の主要な目的の一つとして採用強化がありますが、それに加えて採用サイトの運営と定期的な更新も密接に結びついており、毎年6月にマイナーアップデートを実施するなど、継

WebデザイナーのBlender入門

・・・ はじめに 株式会社エムハンドの宮崎(@Daigo_Miyazaki)です。2020年に新卒でエムハンドに入社した今年で4年目のデザイナーです。大学ではプロダクトデザインを専攻しておりました。現在は、Webデザインをベースとし、アニメーション作成、広報業務、新人教育を担当しております。 近年、Webデザインの分野では、奥行きや臨場感を追求するために3DCGがますます注目されています。弊社でもこの状況を受け、3Dを活用したいくつかの案件が稼働しております。しかしなが

MARPとWARP

・・・ はじめに 株式会社エムハンドの岩松です。僕はアートディレクターとしてクライアントワークと並行し、自社のコーポレートサイト、リクルートサイト、MARPの3サイトの制作&運用を担当しております。MARPはデザインリンクのポータルサイトになります。当初からこの裏サイトを制作したいと思考を巡らせておりまして…社内プロジェクトの一環で、アニメーションの技術を蓄積することで共通言語を育てるサイト「WARP」を制作するに至りました。今回の記事では「MARPとWARP」と題して、

新卒デザイナーとAfter Effectsの7日間

・・・ はじめに 4月に新卒で入社したデザイナーのSato(@nrikautsa)です。入社から早くも4ヶ月が経ち、業務や課題に向き合いながら日々デザインに取り組んでいます。研修期間の一環として「チャレンジ案件」というプログラムがあります。これは会社が技術投資を行うための予算を割り当て、自身で課題を設定し、実現可能なスケジュールで取り組むというものです。私は記事のタイトルにもある通り、After Effectsを使用した動画制作に挑戦することにしました。この7日間という期

デザインの引継ぎで注意するポイント

・・・ はじめに エムハンドに新卒入社して、デザイン歴8年の徳谷です!弊社では、TOPデザインを担当するデザイナーと、下層デザインを担当するデザイナーをチームに分け、案件のデザイン進行と品質管理を徹底しています。サイトの顔とも言えるTOPデザインを手がけるデザイナーは、下層デザイン担当の仲間にサイトの方向性やルールを明快に伝え、品質管理と生産性の向上に繋げています。はじめは「面倒くさいな…」と思われるかもしれませんが、この引継ぎは非常に重要な役割を果たします!サイト全体の

エムハンド新卒デザイナーの入社1ヵ月

はじめに 今年4月に新卒でエムハンドに入社したSato(@nrikautsa)と申します。デザイナーとして入社してから1ヶ月が経ち、これまでにやってきたことや学びを記事にすることになりました。私は美大やデザイン科に通ったことがなく、大学在学中にスクールで初めてデザインを学びました。 私の経験にはなりますが、これからデザインを始めたいと考えている学生の方にも、参考になれば幸いです! 自己紹介まず自己紹介をさせていただきます。 私は大学で経済学を専攻し、3年生の時にデジタル