見出し画像

【2023年】誕生日いいねの数だけ文章が増えるnote

00.
ご無沙汰しております。
こちらの記事は誕生日記念企画ということで、誕生日ツイートへのいいねの数だけ文章が増えていくnoteとなります。

過去の振り返り、趣味嗜好、ぶっちゃけ話など年末まで目処にだらだら書いていきますので何卒よろしくお願いします。

01. 
今年の11月でTwitterを始めて12年になったらしい……!
また12月にクロスビーツ10周年を迎えたのも印象深く
試しに10年前の自分の誕生日ツイートを遡ってみたら普通に年齢を公称していた。アカン。10年経つと人間って黒歴史になるんだね

02.
今年ちょっとだけ心残りなのは旧作DDRあんまりやれなかったことだな~ (特に浜大津ラのスポッチャのDDR 5th)
別にモチベが無かったわけではないのだけど他コンテンツにリソースを取られすぎて旧作DDRに充てられる余力がなかった。
これも全てはOMORIというゲームのせいです。このゲームには本当に人生を助けられてきたので有難いことなんだけどね!

03.
後述!

04.
OMORI!!!OMORIーーーーー!!!
2021年にOMORIと出会い、2022年にOMORIを布教し、2023年にOMORIの沼にどっぷりハマって出られなくなったのが今の私でございます。今日でOMORIは3周年記念なんだよーーー!!!!!ちなみにSteamウィンターセールでOMORIがドチャクソ割引されています、全人類OMORI買うかギフトさせてくれ

11月に川崎でOMORIのリアルオーケストラコンサートが開催されたんですが、その感想を主催者様に送る期限が今日までなので、頑張って仕上げます…………

05. 
玉子1パックが2日で無くなるぐらい玉子が好きになってきている。
ちなみに玉子焼きは調味料を何も入れない主義だったけど、最近はほんだし (かつおとこんぶのあわせだし) を卵2個につきひとつまみ (0.2gぐらい?) 入れるのも試してて、こっちもいけるなーと思っている。実は普段の食事は薄味派なのです。

06.
#クロスビーツ10周年 ご存知かと思いますがハッシュタグ立ち上げたの私でございます。(ちなみに懐かしの2ちゃんねるアンチャレ募集スレを立てたのも私だったりしました) ハッシュタグみなさんに使っていただけて嬉しみ!
前の週にOMORIの遠征があってぶっちゃけ体力的には限界になりながら作業してましたが開催した甲斐はありましたね

07.
OMORIの期間限定受注生産グッズ×4を8万円ちょっとで全収集した。反省や後悔は無いです。推しは推せる時に推せーーー!!!
ていうかそのグッズのデザインが凝り尽くされていてすごすぎるんですよーーー若干のネタバレは無くはないですがおそらく大丈夫だと思うので良ければ見ていってください

08.
三谷製麺所より多く通っている麺屋
麺屋貝原 (104回)
中華そば いぶき (92回)
なお三谷の麺は持ち帰ることができるため、それを含めればこれらと良い勝負しています

09.
今年の3月に運動不足を解消したくてゲーセンダイエット活動を始めたけど寒くなってきた頃に心の余裕がなくなりやめた
学生の頃から10kg太った体重は今年の健康診断で2kg落ちて、今は割と適正体重感がある

10.

11.
独断と偏見の金をかけるべきものランキング
1位: 寝具 (QoLに対するコスパ高すぎる 自分のは5万円ぐらい)
2位: 普段履きのスニーカー (足に対する投資 定価5000円以下のものと1万円クラスのもので明確に足の負担と歩きやすさが異なる。1万円以上でもネットだと半額未満で投げ売りされていることもある)
3位: 新幹線 (アクセスが良くて時短 1本で行けるなら結局はコスパ良い乗り物 トラブル時の融通が利く)

12.
表向きはつけ麺とミルクティーが主食ですが
日常的には米と刺し身と果物とヨーグルトを好んで食しているおじいちゃんです

14 .
(↑ 数字の後ろにスペース入れないと4の数字が消えるbag なんで??)
丸3日放置してしまって申し訳ない!
この企画自体思いつきだったのと今年の3月から (それを言えば一生を通じてだが) いつもギリギリで生きていたい人生を送っておりまして、本当に申し訳ない……たくさんいいねいただいたので年内には終わらせるぞ

15 . 
とある2月の冬に「はぁ……終わった」みたいな意味深ツイートをしてしまい大変ご心配をおかけいたしました
この日は午後にクロスビーツの交流会を開催する予定だったんですが、その前のダンスゲーム in ウッメラでそれなりの大金が入った財布をPASELIチャージ後に落としてしまい……財布自体は30分後にお店に回収されたのですがお札がしっかり抜かれておりました
マァこの人財布を落とすの日常茶飯事で (年1ぐらい) 3回に2回はそのまま戻ってくるんですが時々戻って来なくて証明書類全部作り直さないといけないこともあるので (※それがグローバルスタンダード) 皆も注意されたし!

16 .
2023年はめっちゃ買い物をした。なぜならインフレと円安の波が凄まじいと思ったので。値段が高い順に
OMORI受注生産グッズ×4 (8万円強) > 普段使いノートPC > プロテイン (25kg買い貯め) > 中古iPhoneと周辺機器 > 空気清浄機 > 靴 (3足) > スマートバンドと周辺機器
ノートPCとか中古iPhoneとか8~9月頃に買い揃えたんだけど今は軒並み値段が1割ぐらい上がっててインフレこえぇ~~~ってなってます。インフレ察知能力マジで大事
(これでも「同年代の年間クレカ消費額の中央値」だそうなので、どれだけ自分が物欲クソ雑魚なのかを思い知らされた)

17 . 
DDR生活を積極的にしていた学生の頃ぶりにプロテイン飲み始めた。
プロテイン値上がりしすぎていてビビったのでMyproteinの通販に手を出して (こっちも過去はもっと安かったらしいが) 過去に何かしらの不祥事があったという話も聞きますが今のところ問題なくプロテイン生活を送れています。
一部の食事がプロテインに置き換わることで体重が落ち、元々上半身の筋肉よわよわだったのが若干付いてきた感じがあり、基礎代謝による発熱で寒さに強くなり、これはスキンケアを補強した相乗効果かもしれないが肌の荒れがかなり収まってきたので、筋肉が全ては解決できないが筋肉によって解決できることもまぁまぁあるぞ!

18 .
ここ半年はYouTubeにどっぷりですが、動画視聴のかなり大きな割合をにじさんじが侵食してきつつある。
にじさんじを本格的に知るきっかけになったのはリゼ皇女のOMORI配信で、最近よく見ているライバーは石神のぞみとジョー・力一

19 .
スマートウォッチ (バンド) ダイエットのお供にさせていただいており、自分はXiaomiの一番安いやつを使っています。

充電は個体差もあるが5日~10日ぐらいもつ。風呂とかも問題なく入れて便利だけど温泉に漬けると成分が機械に侵食してぶっ壊れがちなので注意!
自分はこれの機能面で全くもって満足しているんで何も問題ないんですが、スマートバンドって充電ケーブルなくしたりバンドが切れたりして付属品でお金がかかりがち、機種変がちょっと難しいので1本目のスマートウォッチ (バンド) は少し慎重に選んだ方がいいかもね。

20.
某ゲーセン支援系アプリ DeltaBeats にテスターとして関わらせていただいています! 今のところ課金要素が5%ぐらいあります (収益は全てゲーセン支援に充当) が、他の9割5分ぐらいは無料で遊んでいただけます。

自分のフォロワー層的には特にDDR勢に布教したいとこなんですが、収録曲がなかなかえげつないことになっているので指ゲーしない人も一度見てみてほしい。下の難易度が揃っているしAUTO PLAYモードもあるので安心!

21.
泉州タオルはいいぞ高校!で12年間ほどやらせていただいていたんですが (なぜなら実家が大阪なので)
今年のAmazonブラックフライデーで今治のバスタオルを購入しまして肌触りの柔らかさがさいこ~になりました。
個人的にはDDR含め日常で使うタオルは泉州、ここぞという時に全身で触れる系 (要はバスタオルか) が今治やな~という感じの使い分けです

22.
そもそも体を動かすのが苦手で体育の中でも球技は全般苦手だったんですが、唯一好きな球技をあえて挙げるとすれば実はサッカーだった。
要因としては
・短距離より延々走り続ける系の中長距離の方が得意
・腕を使う球技があまりにも苦手すぎて、相対的に足を使う球技がマシ
・小中学のガキはみんなオフェンスに集中し過ぎる傾向にあるが、自分はディフェンス第一人者としてそれなりの危機を救うことができた
みたいな感じです。もうおじいちゃんなのでサッカーは3分でバテます。

24.
個人的音ゲー七不思議の1つ、譜面別解禁が嫌われがち
主に嫌われているなーと感じられるのがクロスビーツ (紫譜面が別日解禁)、ノスタルジア、DANCE aROUNDの3機種
自分の意見としては譜面別解禁は肯定寄り (少ないクレ数で楽曲に触ることができる、同じリソース量で2回発信することができる (よって下の譜面にも注目して貰いやすい) ) なんですが世間的にはあまり評判よろしくないらしく、どうしてかな?と思っている
単純に不満を述べている人の声が目立ちすぎているというだけなのかもしれない

25.
初めてゲーセン仲間ができた時のなんでもない話
大学に入って金銭的自由が初めて手に入ったことで近くのラウンドワンに自転車で通い詰めることになった
そこのDDRで自分と同じぐらいの実力の方がいて、当時はコミュ障が限界だったにもかかわらず人生で初めてレベルの「一緒にDDRバーサスやりませんか」のお誘いをかけた。(1人でもバーサスでも100円という破格設定だった)
その出会いを通じて初めて自分にとっての心からの友達ができ、Twitterを始めることもできたことで音ゲーの輪も広がったので本当に感謝しかないというお話。
この辺りをもっと深く掘り下げていつか別のnote記事に別出しする機会もあるかもしれないね。

26.
あまりにも当然の話であるのだが、この世で最も大事な3つの習慣は睡眠と食事と運動であると身にしみて感じる
若いころはこれのうちの1つぐらいが出来ていれば生活には特に支障なかったが、最近は2つ以上が満たされていないとしんどいし寿命が削れてる気がするよね

27.
某SEE YOU AGAINやな が良すぎるという話

1曲目のStay with Meがあまりにド直球好み!!!!!なせいで2曲目以降をまともに聴けてないのは内緒

27.
交友関係の男女比について
今まで比較的男性率の高い音ゲーというジャンルで生息してきているにもかかわらず、自分の数少ない友人と呼べる人は改めて振り返るとほぼ1:1だなぁと思うなどしました
特に自分は女社会で育てられた (比喩) というのがあり、女性に共感しやすい (逆に一部の男性は怖い) というのがあるのかもしれない

28.
2020年に初めて参加したDANCERUSHという音ゲーの交流会に参加されていた方 (Aさん) が配信活動をしており、
Aさんが自身のリアルご友人 (Bさん) を配信ゲストに呼んだ雑談配信があって、そのBさんがおもしれー人間だなと思っていたらBさんも自分のアカウントで配信をするようになり、
Bさんとはやり取りを続けるにつれて特別な立ち位置の存在になり、自分にとってはBさんは初めての「ネ友」だったなと思うんですが、
そのBさんと今年ようやくリアルで会うことができてたいへん嬉しい気持ちになりました。インターネットありがとう

29.
今年開拓したあまりにも美味いつけ麺
丸美屋Noodles (大阪府貝塚市)
麺屋 電龍 (大阪市淀川区)
つけ麺 和 (東京都足立区)
つけ麺本舗 一億兆 (神奈川県相模原市)
ここらは本当に間違いないつけ麺でした。つけ麺リストまた更新します……!!!

40.

みなさん良いお年を!!!!!!

(いいね40個分 完)

--


03.
突然ですが干し芋を公開しています。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30AYTQWFRKVTC?ref_=wl_share
この干し芋の公開の意図については有料部分にて記載させていただきます。また有料部分の収益に関してはいただいた分の金額を何らかの形でフォロワーのみなさんに還元させていただく予定です。

有料部分の文章番号
03 (続き)
13
23
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39

ここから先は

1,944字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?