マガジンのカバー画像

美味しいもの日記

25
何か美味しいものを食べて、感じた感想をつらつら綴っただけの「美味しいもの日記」をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

美味しいもの日記#25「雲の上のレモンパイ」

とっても美味しいアップルパイのお店「マミーズ・アンスリール」さん。 以前も「久々に食べた…

かなん
9分前

美味しいもの日記#24「ミスドのオールドファッションハニー」

ドーナツ。生ドーナツなどが人気で、近年また流行っている印象があります。 一方私は、病気を…

かなん
1か月前
3

美味しいもの日記#23「パンタスティック戦利品」

美味しいパンのイベント「パンタスティック」 ショッピングモールで時々開催される、全国各地…

かなん
2か月前
7

美味しいもの日記#22「マミーズのアップルパイ」

今から2〜3週間くらい前だったでしょうか。 近くのデパ地下にアップルパイのお店「マミーズ・…

かなん
2か月前
7

美味しいもの日記#21「白子の軍艦」

2月の前半の三連休の中日。 お昼ご飯にお寿司を食べるため、近所の銚子丸さんへ行きました。 …

かなん
3か月前
3

美味しいもの日記#20「セブンイレブンで買える和紅茶」

先週火曜日1月16日に、セブンイレブンで2種類の和紅茶が発売されました。 (残念ながら、取り扱…

かなん
4か月前
14

美味しいもの日記#19「おぜんざい」

まだまだお正月気分が抜け切らない1月上旬。 寒さも手伝って、お雑煮やおしるこおぜんざいなどの、温かいお椀のおもち料理を食べたい気分になりがちです。 美味しいおもち料理を食べたい時、季節に関係なくいつも伺ってしまう大好きなお店があります。 浦和の老舗おだんご屋「ときわだんご」さん。 お持ち帰りだけでなく、甘味処も経営されていて、落ち着いた雰囲気が1人でものんびりできるので、足繁く訪問しています。 今回はガッツリあんこを味わいたい気分だったので「おぜんざい」を頂きました。

美味しいもの日記#18「念願のアップルパイ」

世界的に有名な紅茶ブランド「リプトン」さん。 その日本直営喫茶店であるティーハウス「Sir T…

かなん
4か月前
8

美味しいもの日記#17「新幹線で食べるパン屋さんのパン」

年末年始、仕事が冬休みに入るので、GW振りに実家へ帰省しています。 移動のために新幹線に乗…

かなん
5か月前
3

美味しいもの日記#16「クリスマスプディングとクリスマスのプリン」

先日の週末、12月16、17日は、ひとり暮らしの家で過ごす年内最後の土日でした。 今年のクリス…

かなん
5か月前
4

美味しいもの日記#15「戦利品スコーン」

10月末に伊勢丹浦和店様にて開催されたイベント「スコーンパーティwith Tea」。 以前お買い物…

かなん
5か月前
3

美味しいもの日記#14「アンジェリーナのモンブラン」

今の形のモンブラン発祥のお店と言われる、フランスのサロン・ド・テ「アンジェリーナ」。 11…

かなん
6か月前
5

美味しいもの日記#13「フロランタンとタルトタタン」

さいたま市…北浦和と与野の真ん中へんにある、週末限定の小さなお菓子屋さん「today's sweets…

かなん
6か月前
4

美味しいもの日記#12「ハッピーケーキボックス」

今回は一大決心をして、大好きなパティスリー・アカシエさんへ。 ずっと気になっていた「ハッピーケーキボックス」 今まであまりのボリュームに怯んで、なかなか手を出せなかったこのスイーツ。 前後の食事の量も調整し、遂に初めて挑むことにしました。 ハッピーケーキボックスは、ケーキの切れ端や、余った素材などを、四角い箱に詰めて、もう一度別のスイーツとして蘇らせた商品。 他のケーキと同じ素材を使っているので美味しいのはもちろん、見た目の美しさ、たっぷりボリュームで特別感も文句なしです