見出し画像

絵梨香のはなし:「奇皇后」

何を隠そう、わたし、テレビ観るのが大好きです。ついてたら、ずーーーっと観ちゃいます。自分でなかなか消せないので、何年も家にテレビを置いていなかったのですが、二年ほどまえから「やっぱりテレビぐらいないとねー」ってなことで50インチ4Kのテレビを置いております。前のテレビがブラウン管でデジアナだったため、大画面できれいで最高です。少しはオトナになったので、以前に比べてちゃんと消せるようにはなりましたし、連ドラは観るの自体を我慢できるようになりました(1週間も続きが我慢できないからストレスがたまる)おかげで、最近の俳優さんには疎いです。

今やってる最新の連ドラは観てませんが、「シリーズ一気見!」などは喜んでしてしまいます。今年に入ってハマったもの突然ご紹介します。
韓国の大河ドラマ「奇皇后」(2013)です。

全51話、Amazon Primeで観れちゃうんですよ…Primeほんとキケン。アプリ一回ダウンロードしましたが、今は消してます。廃人になりそうで(笑)見放題、キケン。

ハマりすぎて、約10日間で全51話観てしまいました。
1話1時間あるので、1日平均5時間…もうアルバイトです。

簡単なあらすじを言うと、一人の女の子スンニャンが(民族が違う国の)皇后に成り上がっていくお話です。人情と裏切りと陰謀も渦巻く場所で、知恵と勇気で戦っていきます。かっこいいです。

いいなと思ったのは、キャスティング。雰囲気とキャラがピッタンコです。さらに、すごい予算の中で撮ってるなーっていうのと(笑)お話ももちろん面白いです。

すごい予算っていうのは
例えば、王様が部屋を行ったり来たりしてうろうろしているだけのシーンなのに、わざわざレールひいて撮ってたりとか、宮殿でみーんなが集まってるシーンがばかでかい場所で、何人いるのこれ?っていう規模だったり。(これは中国でとったらしい)とにかく豪華できれい。画面がいつもきれい。あと、韓国のドラマは週2放送が多くて、きっちり1時間分を週2回も放送するなんて、スタッフ・キャストいつ休んでんねんと素直に思いました。。

お話は、ラブストーリー好きにも政治的要素好きにも楽しめる感じだと思います。情勢がちょっと動くと、敵が味方になったり味方が敵になったりする。みんなが自分の信念で動いていて、悪役にもなんだか情が芽生えます。見ながら何回か泣きました。。長いけどテンポも良いですよ。ステイホーム中の楽しみにぜひどうぞ。


いただいたサポートは、南森町グラスホッパーズの活動と更なる発展の為に大切に使わせていただきます。