見出し画像

そう言えば僕って…

こんにちは。倉増哲州です。

ここ最近、DIYのお話とか
山登りしよっかなぁ~みたいなお話が続いておりましたが、、
忘れておりました、

僕は一応演劇をやってる人。でした。 笑

なのでたまには演劇のことでも書こうと思ったのです。
でもね、いざ演劇のことを書こうと思っても何を書いたらいいのかわからない。
というのも、いくら関西の演劇界でもはしっこの方、はぐれメタル的
立ち位置(そんなええもんでもないですが…)でやってきた僕ですが、
気づけば割と長くやってきてしまったので、
みなさんが演劇について、どんなことにご興味を持っているのかがまったく見当もつかない。

前にも書きましたが、やっぱり演劇というのはやってる人も少ないし、
一般的にいえば“変わってる”“特殊”なことだと自覚はしているし、
みなさんから想像しづらい部分も多い気がするんですよね~

逆にいえば、自分では当たり前になってしまっているところが、
他の人からすれば“変”ってところが自分では分からなくなってしまってる。

ということで、
もし演劇とか俳優活動について
あれってどうなの?
皆様からの疑問、質問大募集!!

僕の独断と偏見で答えらるものはお答えしてみようと思います。
答えがわからいものは一緒に考えましょう。

だれからも何も質問がなければ、
何か思いついたら僕が勝手にお答えしまーす♪

やっぱりねー
演劇はずっとずっ~っと下火。
特に関西は。

一応、こんな僕でも少しは盛り上がったらいいなと思ってる。

それがなかなか盛り上がらないのって、沢山沢山原因はあると思うのですけど、
一つに狭い狭い演劇界の“常識”と、それ以外の広い広い世間一般の“常識”のズレも要因としてあるんじゃないかなぁ。なんて思ったりもする。

そんなものの気づきのキッカケになればいいなぁ。

いただいたサポートは、南森町グラスホッパーズの活動と更なる発展の為に大切に使わせていただきます。