マガジンのカバー画像

イベント

34
海岸防災林やみやぎの沿岸エリアでの関連イベント情報を発信!
運営しているクリエイター

#宮城県

「岩沼市寺島川向地区 協働保育活動」

 2月3日(土)岩沼市寺島川向地区海岸防災林にて、海岸防災林の保育作業が実施されました。今…

「引っぱれクロマツ 荒浜マツ間伐とリースのたび」

 11月23日(木)に仙台市荒浜北官林にて宮城県森林インストラクター協会の指導の下、海岸防災…

「そらっぱクロマツ防災林」整備活動

 10月16日に仙台市荒浜北官林植樹地のネッツトヨタ仙台株式会社様の協定地にて、同社の社員ボ…

「カルビーの杜」植樹活動

 10月7日(水)に仙台市若林区荒浜北官林地区にて、カルビー株式会社様の海岸防災林植樹活…

仙台市南材木町小学校5年生海岸防災林活動

 9月7日(木)に仙台市荒浜地区北官林内の海岸防災林にて、整備活動を実施しました。今回の…

仙台市荒浜海岸防災林保育と海岸遊び・巨大ハゼ

 7月2日(日)に仙台市荒浜北官林にある「荒浜潮除須賀松の森」にて、海岸防災林の保育イベ…

「海岸防災林アイデアコンテスト」を開催します🌳

 皆さんこんにちは!  みやぎ海岸防災林・森林づくり協議会事務局の渡邊です。  本事務局が進めている、海岸防災林の保育活動を軸に、みやぎの海岸線の未来をつくる「みやぎグリーンコーストプロジェクト」……  このプロジェクト内で、2022年3月より第1回~第4回と開催してきた、「みやぎ海岸防災林対話会」において、震災前後で変わってしまった海岸防災林と地域や周辺施設との持続可能な関係性づくりについて考えてきました。  4回の対話会を経て、地域ごとに目指すテーマを固め、その実現に向

みやぎグリーンコーストプロジェクトバスツアー/東松島・七ヶ浜コース開催!!

 みやぎ海岸防災林・森林づくり協議会 事務局の橋爪です。  昨年に引き続き2022年11…

仙台うみの杜水族館で海岸防災林ワークショップを開催しました。

 3月5日(日)に仙台うみの杜水族館にて、宮城県森林インストラクター協会のご協力のもと、…

岩沼市寺島川向地区「きぼうの森」枝打ち作業

 3月4日(土)に岩沼市寺島川向地区にある株式会社ジャパンクリーン様の協定地「きぼうの森…

「みやぎトラックの森」植樹祭

 10月26日(水)に仙台市荒浜南官林植樹地にて、公益社団法人 宮城県トラック協会様によ…

『第4回みやぎ海岸防災林対話会』を開催しました!

過去2回、ご報告している「みやぎ海岸防災林対話会」ですが、第4回を令和5年2月18日(土)に…

『第4回みやぎ海岸防災林対話会』を開催します🌳

皆さんこんにちは! みやぎ海岸防災林・森林づくり協議会事務局の伊藤です! 本事務局が進め…

『第2回みやぎ海岸防災林対話会』を開催しました

こちらの記事でお伝えした『みやぎ海岸防災林対話会』ですが、去る5月19日(木)に、東松島市の野蒜市民センターにて第2回が開催されました。 第1回に引続き、㈱トビムシから、当日の様子をご報告します。 第1回の対話会では、参加者それぞれの現在の活動の様子や、地域や海岸防災林の将来像、それに対する想いなどを『対話』により共有しました。多様な視点でそれらを共有したことにより、海岸防災林に秘められているたくさんの可能性を感じることができました。 第2回では、それらの具体像を探るべ