見出し画像

【19週目】スリーグッドシングス

毎日のよかったこと記録。

◆127日目
①「モニタリング」の河合くんの仕掛け人で塚ちゃんがちょっと出たのを観た。素のふみつか(河合くんと塚ちゃんのこと)は、会話のトーンも落ち着いてて、真面目できゅんなんだわ。しんどい。癒やし。
②お風呂上がりにスムージーのドリンクを飲むのが気に入っている。初めて買ったやつだけど、甘味料不使用でさっぱりとした甘さで良い。
③前にプラスチックゴミ用に買ったゴミ袋ホルダー、蓋がないからポンポン放り込めてすごく楽。見た目もスッキリしたし、買ってよかった。

◆128日目
①計算を伴う業務が増えたけど、コツコツやるの楽しくなってきた。
②めちゃくちゃに時間がかかって沢山迷惑かけながら進めていた案件も、結構大きめの進捗ができた。どれも周りの人のおかげ。
③でんぱ組の新曲「初体験」の配信開始とMV公開。
これまでは何を聴いても「でんぱだな〜」って気持ちだったけど、これは初めてこれもでんぱなの?って、新しい気持ちになった。それが初体験てことか?
オタクの集まりだったでんぱ組がいつの間にかアベンジャーズになってた。こんなに歌うまかったっけ?しっかり踊ってる!いや、これまでもスキルがないと出来ないことばかりしていたんだけど。この表現で良いか分からないけど、えびっぽかった。
でんぱ組、どうなるんだろう。

※先週から容易く自信を失える脆いメンタルが続いている。どれも8割の出来で進めることができたら天才の気持ちでいく。

◆129日目
①少し早いけど妹に誕生日プレゼントをあげた。
②新宿のルミネの地下にキンパのお店が出来ていていた。閉店時間が近かったから全部500円になっててお得に買えたし、美味しかった。入っているチーズがクリームチーズなのを初めて食べたけど、ご飯とも合う。
③デビュー10周年記念スペシャルで今夜はえびチャンズーが1時間に。お祝いムードで嬉しい。面白くてあっという間だったので、続けてparaviで1000本ノックのえびスパも観た。塚ちゃんとザキさんは宅飲みするのか。ご近所さんと言ってたよね。親しいゲストとえびメンバーのトークは面白い。

◆130日目
①叔母のガラケーからスマホへの機種変更を手伝った。電話とメールしかしなさそうと言うので、それでは勿体ないけど、だからと言って何でもしようとするのではなく、趣味として何かを楽しむのが良いのではと話した。カメラを使うのは楽しみみたい。
②A.B.C-Zのベストアルバムの発送メールが来た。えびの10周年、間もなくだ!
③10周年イラストも色塗りしてる。線画が微妙でも色を塗ると何となく見られる絵になるから色塗りは好き。光と影の正しい仕組みを捉えるのは難しいけど、上手くなりたい。

※いつもほとんど毎日ブログを更新する塚ちゃんが2日連続で更新していない。どうしたのかな。10周年まで敢えて沈黙するプランとかなら良いのだけど。

◆131日目
①ベストアルバムフラゲ日。さっきiPodに取り込んだから寝る前に塚ちゃんのソロから聴くんだ。S.J.G.!S.J.G.!
②CDTVライブのパフォーマンスもかっこよかったし、日付変わって10周年当日に「Vanilla」のMVが100万回再生達成したし、お祝いムードなのも、これまでもこれからもA.B.C-Zが彼らのしっかりした足取りでかっこよく進んでいるのが堪らない。私も頑張るよと思う。
③仕事で新しく関わるようになった分野、1ヶ月以上が経ってどうか同じチームのメンバーに聞いてみたら、良い変化ばかりと言ってもらえてすごくホッとした。

※塚ちゃんととっつーのコロナ陽性が発表された。10周年の直前に感染が分かって悔しいだろうなぁ…。外に出たり人に会ったりする仕事をしてたら、どんなに気を付けてもいつ誰が罹患してもおかしくない状況だと実感する。
2人ともブログを更新してくれて、体調は心配ないと伝えてくれているけど、身体を第一にゆっくり休んで欲しい。

◆132日目
①A.B.C-Zデビュー10周年当日!それだけで嬉しい。アルバムを聴いたり、特典映像を観たり。塚ちゃんもとっつーもドキュメンタリー映画のようなソロ曲でどちらも心に来る。ゆっくりじっくり楽しもう。
ありがたいことに発表された動画が多くて、今日は仕事を休んだけど全然見終わらなかった。まだまだ楽しみは続く。
②お祝いイラストも仕上げてツイートした。
③久しぶりに連絡をくれた友達とLINEでやり取り。
会わずに濃い関係性を続けるのがとても下手だけど大事にしたいから、1つ多くボールを投げて会話をすることを気にかけようと思う。

◆133日目
①少し体重が減った。あと3キロ減らしたい。
②不安だった仕事が少し進んだ。
③最近の仕事は、苦手なことも多くて失敗やミスもありながら、気持ちは充実感がある。

20週目につづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?