見出し画像

【32週目】スリーグッドシングス:ゴールデンウィーク

良かったことを毎日3つずつ書き留めます。

◆218日目
①職場で褒められた。役に立っていると思ってもらえていたと知ってホッとした。
②ねもちゃんのアイドル卒業が近いので、記念イラストを描いた。間に合って良かった。卒業の日にTwitterに載せようと思う。
③明日からゴールデンウィーク!

◆219日目
①妹の家に行って色々と手伝い。役に立てたみたいでよかった。
②気になっていたうどん屋さんで辛いつけうどんをテイクアウトした。最近辛いものに慣れてきてる気がする。美味しかった。
③録画していた番組をなかなか観られてなかったけど、朝はゆっくりできたので結構観た。

※GWはまた断捨離もしたい。

◆220日目
①美容院に行って髪をメンテした。縮毛矯正をかけて、カラーも。インナーカラーは緑にした。
②ねもちゃんの卒業の日。卒業公演はアーカイブで今日のうちに観られた。オレンジリウムで泣いた。
ねもちゃんのアイドル人生と虹コンとでんぱ組がどんな存在だったのか、全部分かった訳じゃないけど、感じることができた。
繊細で優しくて愛されて尊敬されていて、歌がうまくて心に響く声で、小柄のアイドルとして満点のルックスをしていて、ダンスもイキイキと可愛いねもちゃん。こんな輝かしいときにアイドルを辞めていくのは、とんでもなく美しかった。
③カフェオレベース、近くのスーパーにコーヒーコーナーじゃないところにジョージアの猿田彦珈琲監修のが売っていてゲットできた。置いてないと思ってた。

◆221日目
①断捨離を始めた。目標は100で、今日は41手放した。
②溜まってた段ボールをまとめて捨てた。
③メタバースを体験してみたくて、でもゲーミングPCがないと厳しいのかなと思っていたけど、clusterというサービスはスマホにも対応していると知り、始めてみた。聞き覚えあると思ったら既にインストールしていた。Mステのワールドが出来たときに入れてみたやつかなぁ??
初心者のチュートリアルワールドに行ったら、親切な人がやり方を教えてくれて一通りの操作を知ることが出来た。
友達を作ったり、自分で人が集まる場所を提供したり、韓国語の勉強をしたりできないかなと思っているんだけど、次は何をしたらいいんだ…?本当に年齢も見た目も関係ない世界だから、5年後にはメタバースで生きることを想定して準備をしようと思ってる。きっとその頃には経済活動も出来るように今より法も整備されると期待して。

◆222日目
①整体に行った。今日で3回目。初回に比べて、身体がバキバキ過ぎてどうにかしないとしんどいという状態は脱せた。また1〜2週間後に来て欲しいと言われたが、勝手ながらこれにて今回の通いは終えようと思う。
②妹が先日IKEAに行った時にワゴンを買っておいてもらったので、引き取ってきた。マスクとか、段ボールに入っているものたちをまとめようと思っている。
③YouTubeで公開されてるフィロソフィーのダンスのドキュメンタリー番組を観てる。おとはすの卒業発表の回まで観た。クオリティーの高いパフォーマンスと独自性の強いチームだから、作られる過程もメンバーの個性も興味深い。4人という少なめの構成なのもそれぞれが濃くならざるを得なくて、どんどんパワーアップしている秘訣だと思う。

◆223日目
①1人でアウトレットに買い物。ちょっと前ZOZOで買ったブラウスに合う服が欲しくて着て行ったが、他に合う服が手元になくちぐはぐな組み合わせで変な格好になってしまった。が、買い物は私にしては珍しく5着も選べて、しかも家に着いて全部すぐ着てみて、ちゃんと着回せることも確認できて大進歩。取捨選択が上手くなってきたのかもと嬉しくなった。
②IKEAのワゴンを組み立てた。
③トークの苦手を克服したく、練習に配信かラジオをやってみたいと思いつつ、どうしても躊躇してしまい一歩を踏み出せてなかったけど、勇気を出してやってみた!

※配信したのは韓国語の勉強をする配信。ひたすらパックの裏に書いてある韓国語を読んで訳したけど、聴く人のことを考えたらこんなんでは意味が分からないな。勉強の配信てどうやるといいんだろ。
4人の人が入室してくれて、1人はコメントもくれてありがたかった。

◆224日目
①愛犬のワクチン注射と健康診断のために獣医さんへ。健診の結果は後日だけど、悪いところないといいなあ。
②リビングにあったお皿の入った段ボールとマスクの入った段ボールを開けて片付けた。お皿は洗って食器棚に仕舞い、マスクは昨日組み立てたIKEAのワゴンに。
③行動圏内に好きなラーメン屋さんが出来て、初めて行ってきた。別の店舗で一度食べたきりで何年振りかで食べたけど、相変わらず美味しかった!

33週目につづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?