見出し画像

【6週目】今週の良いこと日記。ハロウィン、寝落ち、テレビを注文etc

自己肯定感どん底人間が、自己肯定感を上げるために続けてる良いこと日記(スリーグッドシングス)6週目です。

疲れが溜まっているように感じる。

◆36日目
①ハロウィンに向けたぬいぐるみの着せ替え、やっと形になった試作品ができた。
試行錯誤して作っている時間は気分転換になる。
②今日何気なくしたツイートが結構RTされて、たくさんえび担(A.B.C-Zのファン)がいると実感できた。
③スリーグッドシングス以外に自己肯定感を上げる行動として、朝カーテンを開けて陽の光を浴びながらバンザイする、ということをしている。効いてるか分からないけど、今朝は久しぶりに天気がよくて日光を浴びられた。

◆37日目
①1番力を入れている案件、ひとつのゴール(と言ってもここからがスタート)が見えてきた。
②はっしーが来年「ネクスト・トゥ・ノーマル」というミュージカルに出演することが発表された。
本格的なミュージカルにA.B.C-Zのメンバーが単独で出るのは初めてでは。
観たいけど、ミュージカルファンに人気の演目だからチケット取れるかは分からないみたい。とにかく新しい一段上のフィールドに進んだ感があって嬉しい。
③夕飯はまた成城石井のパスタソースを使ってたらこパスタ。更にスーパーで買っておいたたらこをトッピングしただけで満足度が向上。

※今日は目覚ましかけるのを忘れていたようで、起きたら始業30分前だった。リモートワークだから準備時間はなくてもどうにかなるし、起きられただけ良かったけど、それで調子が狂ったのかいまいち調子が出ないまま業務を終えた。
その後も疲れがどっと出て、やたら眠くて夕飯の後はソファで寝落ち。
寝ずに効果的に時間を使えるようになりたいのに。
仕方ない、こんな日もあると割り切って行こう!

◆38日目
①家電量販店にテレビを見に行った。実際に目の前にしてみて大きさの目星もつき、65インチではなく55インチに決めた。
帰宅後、色々調べて去年発売のVIERAに決定。レコーダーもパナソニックだから録画したものをBlu-rayに焼くことも出来るはず。思い切って注文!iPhoneに続いて大きな買い物をするスパンが短くてどきどきするけど、どうせ買うなら早い方がいい。
②昼食にラーメン屋さんを開拓。鯛のスープで美味しかった。
③HOKUOでくるみと蜂蜜とバターのパンを何気なく買ったが、これが美味しくてまた買おうかな。

※アイドル以外で良いことに挙がるのは食。
数年前まではあまり食べることに興味がなくて、今より味にも疎かった。けど、いつからか食べることに幸せが詰まっていると気付き、丁寧に美味しいものを探したり、味わったりするようになった。どうせ食事はするのだから、そこに楽しみを見付けられたら、随分得だと思う。

◆39日目
①ハロウィンの日。ぬいぐるみにコスチュームを着せてセブンイレブンのパンプキンマリトッツォを食べるなど。雰囲気は楽しんだ。
②インナーカラーがすっかり「ただブリーチしただけ」の色になってしまっているので、カラートリートメントを買って初めてセルフで色を入れてみた。
奥の方はうまく入らなかったけど、前の方は思い通りのアッシュになったから、またやれば良い感じになりそう。
③化粧水と美容液をお試しサイズのETVOSのモイスチャーのものに。お試し用やサンプルはどんどん使わないと溜まってしまう。
化粧水はしっとりしたテクスチャで、乾燥するこれからの季節に良さそう。そして何より美容液の香りが良い!ラベンダーかな?ここのところ香りに癒されたことってなかったかも。続けて使ってみて現品購入するかは決めよう。

※外出から帰宅中に乗っていた電車が急に運行停止になり、何かと思えば反対方向の電車でテロのような事件。自分が乗っててもまったく不思議のない路線での事件に背筋が凍った。降車した駅からタクシーで帰宅してからも、選挙特番(河合くんが出てる池上さんの番組)をゆっくり観ながらご飯を食べようと思っていたけど、それどころじゃなくて全然選挙の話は頭に入って来なかった。怖すぎる。

◆40日目
①自分のアイデアや考えを出発点にディスカッションして、新たなアイデアに発展させていく場が持てるようになった。同じ熱量で向かい合えるのは楽しい。
②自分の誕生日にメッセージをくれた数少ない友達の誕生日。メッセージとギフトをLINEで贈った。
③昨日安かったからと期待せずに買ったみかんが甘くて美味しかった。

※ 自分以外の誰かのために何かできるのは嬉しいし、幸せ度が高まる行為と聞いた気がする。
私はコミュ障で思い切りが悪く、プレゼントを贈るきっかけを逃してしまったり、いざ贈ってもそのセレクトにセンスがなかったりしがちである。だからこれからは、思い付いたら必ず贈り物をしたいし、何をあげたら喜ばれるのか、センス良く選べる人になりたい。
そもそも機会が少ないまま大人になってしまったから、常識が身に付いてないということもある…。あの時奢れば良かったとか、あれをプレゼントすれば良かったとか、後悔は止まらない。(永遠に凹める、本当に)
結婚出産のお祝いラッシュは過ぎた年齢になり、誕生日祝いもほとんどしなくなってしまったけど、贈り物で気持ちを伝えることは、これから学んでやっていきたい。やってく。うぅ。
ちなみに今日贈ったのは安全パイトップクラスギフトことスタバカードです。

◆41日目
①Facebookの社名がMetaになったことについてマーク・ザッカーバーグが紹介している動画を字幕なしで見たら、どんなことなのか大体掴める程度には英語を理解できた。
②今日の仕事は着実に駒を進めた感じ。いつもより残業も少なく終えられた。
③テレビの発送が明日に決まったとメールが来ていた。楽しみ。

※早めに仕事が終わったにも関わらず、異常に疲れていて夕飯後ソファでスマホいじってたらすごく眠くなりそのまま寝落ち。(今週2度目)
起きたら1時過ぎてて凛子さん(ドラマ)をリアタイしたかったけどもう終わる時間になっていた。3〜4時間は寝たのかな…。
なんでこんなに体力がないんだ。久しぶりにバランスクッション(バランスボール的な役割を担う座布団)を敷いて仕事してたのがキタのだろうか。寝ないで良い身体になりたい。

◆42日目
①上野の森美術館で蜷川実花展を観た。生きよう、前に進もうという力を貰えた。
ちょうど会場を出た頃に実花さんがインスタライブをしていて展示について聴けたのもタイミング良く充実。
②小腹が空いて道すがら見つけたロッテリアに。
ご飯の時間でもないし…とクーポンを検索したら、ガーナミルクチョコレートパイ+ドリンクSで330円が198円というお誂え向きのものが。安!パイ美味しかった。
③溜まってた洗濯も出来たし、ゴミ捨てもした。

7週目につづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?