見出し画像

【39週目】スリーグッドシングス:ゆっくり変化

毎日良かったことを3つ書き残す日記。

◆267日目
①来月会う予定の友達と計画を立てているのが楽しい。
②安かった小さなメロンが甘くて美味しかった。
③久しぶりにえいちゃん(成瀬瑛美さん)の配信を見れた。

※各所少しずつ心配ことやうまくいかないことがあって、総じてメンタルの調子がよくない。イライラしがちだし、過剰な不安に苛まれがち。

◆268日目
①A.B.C-Zの今年のツアーが発表された。横浜公演が日程的に佐野くんの誕生日イベントと重なりそうだからしっかり考えて申し込みしよう。
②フローリング拭いた。
③劇団イヌッコロの脚本家である羽仁修さんが佐野くんであると公表された。そう思ったことがかつてあったようななかったような、でも少なくとも今は思ってなかったから急に色んなことが頭の中で繋がって腑に落ちたけど、かなーり前からの活動だから驚きもあり、ファンクラブのラジオ配信もよく聞くから佐野くんのことは沢山知れてたと思い込んでいたのに知らなかったことが山盛りにあったことが明るみになり、これから20年以上ファンをしているはずの人のことや過去のブログを調べたりしていくのも不思議な気持ち。佐野くんすごいや!って、こないだも思ったけど、また思った。刺激的な出来事。

◆269日目
①午前中は通院。そのあと一旦自宅に戻って愛犬の世話をしてから時間があったら塚ちゃんの舞台を当日券で観ようと思っていたら、想定よりも早く戻れて余裕だった。
②当日券は座席を選べたので、2階の花道がよく見える席にした。前回と違う景色でバック転やダンスもしっかり見られて大満足。
③ファミマで買ったチョコミントのクッキーアイスを食べた。食べやすくて美味しかった。

◆270日目
①妹のスマホの機種変の設定とか手伝った。ちゃんとやりたかったところまで出来てよかった。
②マンションの係の集まりがあった。新鮮で気分転換にもなる。
③なか卯の親子丼が美味しかった。なか卯は牛丼やおうどんも好きだけど、親子丼が1番美味しいと思う。

◆271日目
①仕事で私から学べることが多いと言ってくれる人がいた。よかった。力になりたい。
②佐野くんの「バンクパック」考察のYouTubeを観た(厳密には「聴いた」が近い)。裏側や答え合わせを聴けて面白い。
③そして聴きながら少しだけど断捨離した。続けるぞ。

◆272日目
①洗面台を掃除した。
②古いシャンプーとか液体系のゴミを新聞紙に吸わせて燃えるゴミに…などやった。
③今日のA.B.C-Zのラジオは塚ちゃんがいなくて残念だったけど、はっしーとっつー五関くんの3人も穏やかで褒め合ってて癒やしの時間だった。

◆273日目
①今日は病院の日。急にだけど愛犬と家族と。どちらも心配だけど連れて行けて良かった。
②A.B.C-ZがTwitter開設した。本人たちによる自由な雰囲気で見てると癒される。
③テレ東音楽祭にもA.B.C-Zが出た。合間にチラッと観たけどかっこよかった。

40週目につづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?