見出し画像

【8週目】50日を突破したスリーグッドシングス記録

毎日寝る前に良いことを3つ書き記して、脳をポジティブ転換していくアファメーションと言われる手法(スリーグッドシングス)の8週目です。
ついに50日突破!

◆50日目
①絵が上手くなりたくて、良いアプリないかなと調べたら、アプリではなく動画を見て学べるpixivのサービスがあるということを知った。やってみたいから、落書き帳準備しよう。
②はっしー(A.B.C-Zの橋本くん)がゲスト出演したドラマ「アンラッキーガール!」の放送日。福原遥ちゃん演じるヒロインの元カレでポジティブ御曹司役。合ってた。
③Huluで「あなたの番です」を観てたら、うちのすぐ近所を田中圭が走ってた。一瞬だったけど、よく知った場所だと気付くものだね?

※真っ白で全然使ってない大きめのノートあるはずなんだけど見つからない。捨てちゃったかなぁ。
必要以上に心配しても仕方ない不安に突然襲われるようになってる。将来のこととか。精一杯の誠実な今の積み重ねでしか未来は作れない。

◆51日目
①仕事終わってからネトフリでハロプロファンの人たちを描いた映画「あの頃。」を観たら、色んなこと考えた。今が1番楽しいといつも言える人生にしたい。
集中力が続かない私は、映画を観終えると達成感がある。
②12/10に1人でアフタヌーンティーしたい!と色々調べ始めた。楽しい。
バーニーズにおひとり様専用コースがあって素敵だけど8000円!というかアフタヌーンティーって結構お高い!知らなかった〜!
と、いうのも含めて調べるのが楽しい。
③mioというSNSが周りで話題になっていたから始めた。いつまで続くか分からないけど、新しいものをすぐ試すのは良いこと。

※引き続き調子が出ない。仕事のモチベーションを保ちづらくなる出来事も相次ぎ、今日の1番の良いことは「今日が金曜日で明日が休み」ということかもしれない。

◆52日目
①何年振りか分からないくらい久しぶりにビアードパパのシュークリームを買って食べた。YouTubeでフランス人パティシエの人が褒めてる動画を観て気になってたんだよね。
シューがサクサクしてて確かに180円で買えるクオリティではない。今日はパイシューの方だったから、今度クッキーシューの方も食べたい。
②業務スーパーで買い物を終えてカゴを返そうとしたら、2メートルくらいに積み上がってて届かない。。どうしようかなと他に置くところないか見渡していたら、近くにいた長身の青年が「やりましょうか?」とカゴを受け取り、ダンクシュートさながら重ねてくれた。良い若者だ。
③でんぱ組.incのワンマンライブ「箱庭の掟」開催の日。私は配信のアーカイブで夜中に観た。
人数が多いからこそできるメンバーフィーチャー曲やコラボ曲も増えて、飽きることがない。
やっぱりりあちゃんの歌声が好きだし、可愛いし10人でんぱでは、りあぴ推し。
新メンバーが9ヶ月経って、挨拶に個性が出ていた。1番安定感があると思っていたこずこずが、泣いて不安な気持ちを吐露してくれるから泣いた。良い子だなあ。
でんぱ組は面白くて、生きること、人間の個性のこと、色々考えさせてくれる。育休中のみりんちゃんと、療養中のねもちゃんと、それぞれの空席に対してのアプローチが違うのも優しさを感じた。
あおにゃんもりとくんも兼任グループも大事な時でそっちだけでも忙しいはずで、りさちゃんはソロもあるし怪我もしてるし、ひなちゃんは学校あるし思春期成長期だし、チャペの3人とぺろりんが実質引っ張っていたのかな。ぺろりんは事前にカウントダウン動画を撮ったり、でんぱちゃん日記のイラストを描いたり、出来ること全部頑張ってたな。それがステージにも出てて頼もしかった!えいちゃんが卒業して現場からは遠のいてしまったけど、まだでんぱ組を追えて幸せ。

※オタクは話が長い。

◆53日目
①洗面所を掃除した。
②pixivのsenseiというイラスト練習サイトで動画を見てイラストを描く講座をスタートした。描き慣れてないからとにかく描いて上手くなりたい。
昔のように絵を描くことをライフワークに取り入れて、自分も、出来ればイラストを見た人も、楽しくできるようになることが目標。
③夜、久しぶりにえいちゃんが配信をしていて、少し見ることができた。明日からもがんばる。

※さっき日経のGoogleの働き方に言及している記事を読んで、自分が出来てないこと(頭の回転、判断スピード、10倍成長を考える視野)が当たり前に出来ることがどれだけ重要か改めて思って凹んだ。
ちょっと前は「自己分析ができていない人は成長しない」という記事を読んで、自分が当てはまる自覚があるので凹んだばかり。
今から変わればいいんだよね、今日がこれからの自分の中で1番若い日なんだから。何をするにも遅いなんてないんだから。自分言い聞かせる。

◆54日目
①台所の棚の上に無造作にスーパーの袋やら袋ラーメンやらが置かれているのがいつも気になっていて、やっと片付けた。
②私がジャニーズに目覚めたのは中学生のとき、忍者ファンになったのが始まりなんだけど、最近iPhoneに何枚かCDを取り込んだので洗い物をしながら久しぶりに聴いたら超良かった。
アルバム1枚1枚がコンセプチュアルで分かりやすいし、グループを通じて和がテーマなのもブレないし、そして何気にラップ入り曲が多いのも面白い。
今のジャニーズが歌ってるのが「お祭り忍者」だけなのは勿体ない。歌い継いで欲しい曲がまだまだあるからnoteに書こうかな…?
③日を跨いででんぱ組の「Future Diver(10th anniversary ver.)」の配信がスタート。すぐさま聴いて、ついでに初代のMVも観た。いつの時代もFDは最高だった。

◆55日目
①昨日寝る前にメルカリに出品したものが朝起きたら売れていた!発送も完了。
②A.B.C-Zの発売予定は発表されてない新曲「火花アディクション」のティザー映像が公開された。23日にプレミアム公開とのことで楽しみ。
五関くん振り付けのシングルがご無沙汰だから是非ともシングルになって欲しい。まだ観てないけど絶対かっこいいはず。
③ローソンの台湾カステラを食べた。めっちゃふわふわ!本格的な台湾カステラも食べてみたいな。

※何となく、私は身の回りの人をもっと大事に敬意を持って接さないといけないのに失礼な振る舞いをしているのではないかと不安。
コミュニケーション下手過ぎて何も自信が持てない。その証拠に友達いないじゃん?て思う。
「友達の作り方」で検索したこともあるけど答えなんてないんだよ、まるで歌詞のようだ。

◆56日目
①「あなたの番です」を最終回まで観終わった。あんなラストか!あとはHuluで観られるサイドストーリー、大友花恋ちゃんの回だけ観よう。
②昨日悩んでいたこともあって、人とコミュニケーションを取るときは、相手の話を聞く、押し付けにならないように提案やお願いをする、感謝を伝える、を気を付けた。
③イラスト講座は3つ目まで終えた。楽しく描いている。全部で188講座あるらしい。全部終える頃には描けない苦しみは緩和できているかな?
模写って難しい。

9週目につづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?