見出し画像

【33週目】スリーグッドシングス:ゴールデンウィークを満喫

毎日良かったことを3つずつ書き残していく日記です。続けることで自己肯定感を上げていく!

◆225日目
①えいちゃん(成瀬瑛美さん)のソロ初シングルのリリースイベントで新宿のタワーレコードへ。元気出た。
「LIFE of LIFE of LIFE!」は聴き手に寄り添う系の曲で今までのえいちゃんにはなかったアプローチだから、本物のソロのシンガーになったんだと実感する。生で聴いたらより好きになった。
②その後、中野に行って「花のあすか組!」の原画展の後半を観に行った。原画8万円…現実的に頑張れば買えない額じゃないから思い切って欲しい気持ちもあるけど、勇気が出ず…。ポストカードセットだけ買った。
前半では作者の高口里純先生へのメッセージノートに何も書かずに来てしまったので、今日はちゃんと書いてきた。あすかは私のバイブル。
③リュウジさんのレシピを元にカマンベールチーズとキノコのアヒージョを作った。それも美味しかったけど、明日残りを使ってパスタにするのがもっと楽しみ。

◆226日目
①ずっとやりたかったひとりカラオケをした。何年振りだろう?そもそもカラオケに行ったのがコロナ禍始まって初だから、3年は経ってそう。思い切り声出して気持ちよかった!1時間半にしたけどもっと行けた。
②A.B.C-ZのコンサートBlu-rayの本編をやっと観られた。やっぱりかっこよくて、皆いい顔して歌ってて、大好きなグループだ。中でも「涙雨」の演出が秀逸。
③昨日のアヒージョをパスタにしたら、期待通り美味しかった。

◆227日目
①先日アウトレットで買ったワイドパンツが裏地がないタイプだったので、下に履こうとGUでペチコートを買った。
②読んでいる「メタバース進化論」、GW中に読み終えられるかは怪しいけど、結構進めることができてあと1/3くらいまで来た。
③今月久しぶりに友達とランチすることになった。

◆228日目
①えいちゃんのリリイベ最終日で錦糸町へ。聴けば聴くほどに「LIFE of LIFE of LIFE!」は完成度が上がり、えいちゃんと一体化している。この曲はもっと色んな人に聴かれるべき!店頭にあったCDが売り切れたのも納得。ミニライブも特典会も神だった。
②えいちゃんがTwitterに載せてた牡蠣ラーメンをイベント前に食べたらめちゃくちゃに美味しかった。こういう出会い大好き。遠征したのかな?ってくらい食も充実して、最高のリリイベ千秋楽になった。
100の断捨離を終えることができた。

◆229日目
①2年半ぶりに開催されるLEVINくんの誕生日イベントに行けることになった!しかもいつも一緒にイベントに参加してる20年来の友達も行けるし、イベント後は他のラクリマ仲間とも合流することになりそう。コロナには気を付けないといけないけど、LEVINくんも複数で友達に会うのも久しぶりで嬉しい。KOJIくんの話もしよう。
②マンションの係の書類作りのため、Windowsのパソコンを立ち上げた。時間がかかるけど一応動いて作業はできた。
③GW明け1発目、全然仕事モードじゃなかったけど適応した。

※GW中は比較的快調だったけど、仕事が始まると自己嫌悪スタートする。楽しく仕事したい!余裕がないのがいけないのかなぁ。

◆230日目
①思ったより余裕を持って仕事ができた。
②仕事ではない事務作業が増えてるけど、こなせている。
③朝よく寝られた実感があった。

◆231日目
①準備して送らないといけない書類2通を整えて投函。
②マンションの係のための印刷物も確認用に印刷。
③やたらと眠いけど洗い物はした!

34週目につづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?