見出し画像

旅に出たい⑤ (雑記)

ただただ「旅に出たい」想いをつづっています

以前の記事はコチラ


<今できる事=妄想?>

現状、気軽に海外旅行に行く事が出来ない昨今。
今できる事は現状の運航状況を鑑み、どのルートでなら目的地にたどり着けるかをシミュレートしてみる。(シミュレート=妄想)

<日程は?>

7~14日程度。
トランジットを含めず最低2都市。出来れば3都市。

<目的地は?>

①ケネディ宇宙センター
②NY

<現在考えられる具体的な旅程・往路>

★私のマイレージはANAの為、スタアラ系を基本として考えます。
現状、東京からオーランドまでの直行便が無い為、トランジットをせざるを得ないルートとなります。

※ANAをメインとして利用した場合
<往路>
※便名※ NH012便
※出発※ 成田(NRT)17:00
※到着※ シカゴ(ORD)同日14:55
飛行時間:11時間45分
使用機材:B777-300ER(250席)

画像1

↑写真はANAより抜粋

US国内移動 ※UNITED便利用
※便名※ UA563便
※出発※ シカゴ(ORD)18:00
※到着※ オーランド(MCO)21:40
飛行時間:3時間40分(+トランジット3時間5分)
使用機材:B757

画像2

https://www.united.com/ual/ja/jp/fly/travel/inflight/united-airlines-fleet.html
↑UNITED航空HPから

<<往路移動時間計:15時間25分>>


※ユナイテッド便を使った場合
<往路>
※便名※ UA838便
※出発※ 成田(NRT)16:00
※到着※ サンフランシスコ(SFO)同日09:15
飛行時間:9時間15分
使用機材:B787

画像3
US国内移動
※便名※ UA423便
※出発※ サンフランシスコ(SFO)11:00
※到着※ オーランド(MCO) 19:35
飛行時間:5時間35分(+トランジット1時間45分)
使用機材:B737

画像4

<<往路移動時間計:14時間50分>>

比べてみると30分程度しか変わらないが、イミグレ行列次第では無いかと思うので、トランジット時間が2時間もないSFO経由は厳しいかと。

<<オーランドからNYへ>>

はい。ここ重要なんです。
NY近辺には空港が3つあります。
①ジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)
 ここが一番有名。ANA,JAL共に直行便あり

②ニューアーク・リバティー国際空港(EWR)
 お隣のニュージャージー州にある国際空港。UNITED本拠地

③ラガーディア空港(LGA)
 主に国内線の空港で、マンハッタンまでバスか7LINEを利用。

何処の宿にするかによって利用空港を選択するとよい。
UNITEDだと大体ニューアークになる場合が多いので、マンハッタンまでの移動に公共交通機関を使うと2度は乗り換える必要がある。
タクシーやUber移動もよいのでは。

<<<さて帰りましょう>>>

帰国便は席が空いてない場合が多く、どの路線で帰国するかいつも困る。

<復路①:木曜日>
※便名※ NH009便
※出発※ ニューヨーク(JFK)12:00
※到着※ 成田(NRT)翌日15:00
飛行時間:14時間00分
使用機材:B777-300ER(旧212席)
★羽田着の便では無い為、新型シートが利用できない。
 さらにいつも「空席待ち」に。
 14時間エコノミーは腰が壊れるし、眠れた試しなし。
 6月21日現在、毎週木曜日しかJFKからNRTまでの直行便が無い

<復路②>
※便名※ UA79便
※出発※ ニューアーク(EWR)11:25
※到着※ 成田(NRT)翌13:55
飛行時間:13時間30分
使用機材:B787

<復路③>
※便名※ UA1071便
※出発※ ニューアーク(EWR) 6:50
※到着※ シカゴ(ORD)8:13
飛行時間:2時間23分
使用機材:B373

※便名※ NH11便
※出発※ シカゴ(ORD)11:55
※到着※ 成田(NRT)翌15:00
飛行時間:13時間5分(+トランジット3時間42分)
使用機材:B777-300ER
総移動時間:19時間10分


<復路④>
※便名※ UA410便
※出発※ ニューアーク(EWR)8:30
※到着※ ロス(LAX)11:14
飛行時間:5時間44分
使用機材:B787-10 ←乗りたい!

※便名※ NH5便
※出発※ ロス(LAX)13:10
※到着※ 成田(NRT)翌16:30
飛行時間:11時間20分(+トランジット1時間56分)
使用機材:B777-300ER
総移動時間:19時間0分

イミグレ時間を考えるとシカゴ経由の方がよさそう。

東海岸への移動はシート次第。
プアーなので、エコノミーでの移動が基本。
しかし腰が壊れる事と14時間以上眠れない事が重なるのでストレスしかないのが辛い。

ビジネスクラスでの移動はシートがフルフラットになるので眠れるので大変助かるシート。難点は高額な事。

西海岸経由でフロリダまで行くとなると、国内線だけで5時間。
日本からベトナムとかタイまで行けちゃう距離。
函館から札幌までバス使うのと同じ時間。
どっちもめっちゃ時間かかる!

トランジット先で1~2泊も検討すべきかも。
それはまた次の機会に。

今後も様々なコト・モノについて多角的に見ていきたいと思います。サポート頂けた場合、それらのネタの足しにさせていただきたいと思います。