マガジンのカバー画像

旅に出たい

146
ただただ旅に出たかった。 人生掛けて時間を作ったのに、コロナ禍で旅に出られず。 そんな妄想が駄々洩れしているものです タイトル画像はWTC展望台から撮影
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

ここで洗濯物を洗ってはいけません

鬼の洗濯岩です 宮崎に行った際に立ち寄ったが、本当に洗濯板の様で規則正しく波打っています。 場所はコチラ 宮崎空港駅から空港線経由で日南線を使って50分かかるが、車だと15分程度の距離で行くことが出来る。 公共交通機関だと時間かかるねぇ。 私はスーツケースを引っ張りつつ電車で行きましたが、ココにはスーツケースを持っていくものではない事を痛感したのは鬼の洗濯岩にたどり着いてからだった。 一面岩だらけなので、ゴロゴロ引きながらだと身動きとり辛くなる。 これから行く方は両手

ひょっとして乗り物好きだったのか?

デジカメの画像整理をしていて思ったが、人物撮影よりも風景や無機質なものを撮影するのが好きなのかなと。 いや、違うな。 人とのかかわりが少ないから、必然的に被写体がそうなっているのかもしれない。 なので今回は撮り貯めた写真を貼っていく事にする。 ポートレートなので画像サイズはそのままでnote規定内までとします。 ↓ソーシャルディスタンス↓ ↓うっすらと虹がでている↓ 「なると」の半身揚げ定食 ラキピっすよ!ラキピ! 偶然レジ番号撮影していた。 この機体、まだまだ

旅に出たい⑬ レールは続くよどこまでも(国内編

9年前の10月。 前々職を離脱し、有給消化に入るタイミングで旅に出た。 横浜~東京~函館~札幌という旅程。 それまで「一人旅」というものに出る機会・・・デブ症・・・出不精だった事と、20年近く働いた区切りとして新天地への期待と開放感から、すごく新鮮味のある旅だった。 まさか10年も経たないうちに、また区切りのタイミングがやってくるとは思わなかったのが人生の面白い所。 一度しかない人生なので楽しみたい。 が、人並みの「幸せ」も欲しい。 私は欲まみれな人間なのだ。 レ

旅に出たい⑫ NY地下鉄でGo!

これまでの記事はコチラから たまたまYouTubeを見ていたら、素晴らしい動画を見る事が出来た。 NY地下鉄の7Lineの先頭車両に固定カメラを設置した動画だ。 ちなみに地下鉄の7Lineとは、フラッシングの「Main St」からイーストリバーを越え、W42thからW41thの下をグラセン、ブライアントパーク、タイムズスクエアを通過し、ハドソンヤードの「34th St-Hudson Yards Subway Station」まで伸びる線だ。 もちろん24時間運航。 急行