マガジンのカバー画像

旅に出たい

146
ただただ旅に出たかった。 人生掛けて時間を作ったのに、コロナ禍で旅に出られず。 そんな妄想が駄々洩れしているものです タイトル画像はWTC展望台から撮影
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

旅に出たい⑥(雑記)若干シカゴ入ってます

ただただ「旅に出たい」想いをつづっています 以前の記事はコチラから https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/destination/international/us-can-la/ord.html ↑ヘッダー写真引用元。ANAでシカゴへ! 前回は旅程のみ計画(妄想)してみたが、トランジット地での楽しみ方を計画してみる。 <シカゴでの楽しみ方>(行ったことないけどね)シカゴといえば、五大湖のひとつミシガン湖畔の都市、最大都市の一つ。

旅に出たい⑤ (雑記)

ただただ「旅に出たい」想いをつづっています 以前の記事はコチラ <今できる事=妄想?>現状、気軽に海外旅行に行く事が出来ない昨今。 今できる事は現状の運航状況を鑑み、どのルートでなら目的地にたどり着けるかをシミュレートしてみる。(シミュレート=妄想) <日程は?>7~14日程度。 トランジットを含めず最低2都市。出来れば3都市。 <目的地は?>①ケネディ宇宙センター ②NY <現在考えられる具体的な旅程・往路>★私のマイレージはANAの為、スタアラ系を基本として考えま

旅に出たい④ 若干沖縄入ってます(雑記)

ただただ「旅に出たい」想いをつづっています以前の記事はコチラ <19日から県境をまたいだ移動制限解除> 関東圏への移動はまだまだ怖い状況。 東京の感染者数を見ても20~50名弱/日という状況。 感染経路不明者も一定数いるし「緩和」だといわれても、仕事で移動する方々も戦々恐々ではないでしょうか。 関東圏から他の地域への移動もそうだし、逆もまたしかり。 クラスター発生のニュースを見ても、海外と同じく多いのは医療関係。 最近特に言われている「他人との飲食」「昼カラ」など目立って

旅に出たい③ (雑記)

ただただ「旅に出たい」想いをつづっています以前の記事はコチラ <あきらめの極致>仕方ない。仕方ないのです。世の中こんな状況じゃね。 これまでも何度か触れておりましたが、「2020-3月渡米計画」 ・ヒューストンからオーランドまでの国内線 ・オーランドので滞在 ・ケネディ宇宙センターの送迎とガイド付き観光 の手配を旅行代理店でお願いしていた。 それから先のオーランドからNYへの移動便と滞在手配は自分でやるつもりだったので今回の話とは関係ない。 <このような状況では暫く

旅に出たい② (雑記)

ただただ「旅に出たい」想いをつづっています前回はコチラ <旅行記とか移住もの>先日ツイッターをのぞいていたら、台湾に関する旅のエッセイ本が発売されたとの事で、本屋さんを数軒はしご。 これまでもロシア旅行記の薄い本や、沖縄移住について書かれたものなど、自分の興味のある土地について書かれている本を見る度に、つい気になり買ってしまう事がたびたび。 今回興味をひかれた本は、旅のエッセイ(対談?)本。 本屋の中でどのコーナー分類に並んでいるのかよくわからず、店員さんに聞かねばなら

旅に出たい (雑記)

2020年5月31日 ミネアポリスの警官が起こした殺人事件に端を発する抗議活動が全米で巻き起こっている。 暴動、略奪、ひどい状態だ。 Washington D.C.でもホワイトハウス近辺で火が付くなどの映像やN.Y.での商店略奪の映像を見る度に悲しくなる。 同日 宇宙空間ではSpaceX社のCrew DragonがISSに無事ドッキングを果たす歴史に名を遺す偉業を達成した日でもあった。 どちらも同じアメリカでの出来事だ。 一体なんなんだ!? コロナ禍で世界的に社会構造