見出し画像

2023年仕事まとめ

2023年、個人的には
「動」、動いた1年でした。

社会人になり、そしてずっとやりたいと思っていたフライヤーの仕事を始めることができた。

来年以降、フライヤーの仕事が
できるかはわかんない、授かり物なので
とりあえず今年携わった仕事を振り返ります。

WARP寄席-走り出せ中央線-

初仕事は、
WARP寄席-走り出せ中央線-

しながわさんから連絡が来て開いたら
フライヤーの仕事のお願いで、

「私がフライヤーを作るのか…!」と
会社のトイレで
心臓をバクバクさせた記憶がある。

とにかく走り出す、中央線が走り出す・井の頭公園(スワンボート)・ライブハウスの音楽的要素を取り入れて欲しいとのことだったので
私ができる最大の飛び出すをやってみた。

文字組みが本当に難しい、
ユビッジャ・ポポポーさん、何回か今年
出演しているライブのフライヤーやらせてもらったけどいつまでも上手くできない。

MUSIC NETA IN FESTIVAL IN WARP 2023

フェスっぽいイメージという依頼、
野外フェスの太陽の下で、飲み物を上に掲げてる感じをやってみた。

フェス、それぞれのロゴがあるように
このライブのタイトルもロゴっぽくしたいなーと
思い、文字組みを頑張ってみた。

今見返すともっとやれたな〜と思う。

コップ持ってる画像が上手く探せなくて
家のベランダでコップを上に掲げて写真撮った。

鈴木ジェロニモさんのライブの
限定メニュー用イラスト

趣味で似顔絵をよく描いていたので、
似顔絵の依頼が来て嬉しかった。

イベント名でパブサして、メニューの写真載せてるの見てニヤニヤした。

似顔絵は、似せるのももちろん自分の絵柄も残したいと思って描いてる。
これから似顔絵の仕事もちょこちょこやれたら
いいな、


ZYAMANZAI じゃまんざい

個人的にかなりお気に入りです。
可愛くできた、番組のシンボルを少し変えて
じゃまな要素を足す作業が楽しかった。

ライブを見に来て下さった
井口さんがBRUTUSに紹介してくれて

私の功績はなんもないけど
自分の絵がBRUTUSに載った、

RGBデータ渡してしまい色味が…!


秋の夜長の良い声寄席

良い声寄席、
全部そうだけどしながわさんの考えるライブ全部面白い。そのお手伝いができるのが嬉しい、

マタンゴのアーさんが
フライヤーに似た写真を撮ってあげてくれたのも凄く嬉しかった。

闇鍋寄席鍋


来年1月5日開催だけど
11月ごろに納めたので一応載せる。最後にして一番良い物ができた。
演者の皆さんを鍋の具にする、
難しかったけど、わかる人にはわかる
ファンの人に楽しんで欲しいなと頑張った。

おべんとばこさんのおべんとうばこ、
我ながら気に入っている。


2023年こう振り返ると
たくさん仕事させてもらえた、
来年も、何かしらお笑いに携われたら嬉しい。

嬉しいを乱用しまくった、でも本当に
嬉しいから、嬉しいとたくさん言いました。

来年もよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?