見出し画像

(13)【旅日記】 淡路島旅行#後編 オートキャンプ/カフェラテ/キャンプ飯

おはこんばんちは〜
今日は前回に引き続き、元気満点おいしさ120点の淡路島旅後編をお届けします◎

※noteの♡マークは、
noteのアカウントをお持ちでない方や
誰でも押せるみたいなので、
ぜひお気軽にポチっと
♡を押していただけると幸いです♡


【↑前回の記事はコチラからどうぞ】



それでは早速本編へ行きましょう〜

【非日常】大自然以外、他に何もいらない

淡路島旅いちばんの楽しみは
なんと言っても人生初のオートキャンプ

淡路島西海岸オートキャンプ場へ


天気良し!眺め良し!気分も良し!

安らぐような静けさの中
波の音をBGMに海をぼーーーっと眺める。

空気が美味しいとは、このこと。

忙しく過ぎる毎日と少し距離を取って
心穏やかにして過ごす時間

生きていく中で改めて必要だと思った。

カフェラテを片手に


友人にプレゼントしてもらったお気に入りの本を読んで、カフェラテをひとくち。


【まって】キャンプ最高じゃん…!!

焚き火のパチッパチって音良いよね


テントやタープを組み立てて、
これまたお楽しみの夕食準備開始!

この景色に心が洗われる


タンにホルモン、骨付き鶏もも肉に牛肉、椎茸やトウモロコシ…ワインにビール…

奮発して調達した食材たちを、
次から次へと惜しみなく焼いてゆく贅沢はきっとキャンプならでは。

なんて優雅な晩餐

【余談】焼きマシュマロ最強説


この時ばかりは、どんな高級食材よりも美味しく感じる業務スーパーのマシュマロ。

大自然に囲まれながら
ゆっくりと流れる時間に身を任せる夜もキャンプならでは。

〆の焼きマシュマロ

【結論】キャンプは人生の幸福度が超上がる

例えば、日常生活の中でテンションが下がるような出来ごとさえも
新鮮な気持ちで楽しめちゃうキャンプは凄い。

洋服に容赦なく引っ付いてくるカメムシ達の多さにフリーズしたあの時間すら楽しかった。

そして今となっては恋しくなっている。
(※カメムシは恋しくないです)

大自然とダイナミックに調理するキャンプ飯は、
心も身体も健康にしてくれる。

そしてなにより、
裸の心で語り合えるような気を許せる存在がいることに
改めて感謝したのであった。

それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

また来週の木曜日にお会いしましょう〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?