マガジンのカバー画像

Mizuhoの頭の中(思考・内観・深掘りのヒントにぜひ♡)

こんにちは♡Mizuhoです。 いつもYoutube、Voicy、Instagramをご覧いただきありがとうございます♡ こちらのnoteでは、みなさまからリクエストをいただ…
¥1,100 / 月
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

「どうしたらいいんだろう?」ではなく「どうしたいんだろう?」に、問いの内容を変え…

私たちは日々、 自分自身にたくさんの「問い」を 投げかけています。 自分と向き合っている…

Mizuho
2週間前
19

自分を無意識にしばりつけている「価値観」を「こわして」もらえるのは、とてもいい感…

今朝、ある方のエッセイを読んでいて、 「あぁ、私はまだまだ『こうあるべき』に しばられて…

Mizuho
2週間前
22

「人の畑」にズカズカと入り込まない。私は「私の畑」を真心込めて耕していく♡

「人のことを考えられる人」 「人のことを心配してあげている人」 って、一般的には 「いい…

Mizuho
3週間前
19

他人のことをうらやんでもしょうがない。「私」と「その人」とでは、魂の目的が違うの…

ついつい「正解」を求めがちな私たちは、 誰か憧れの人やすごい人を見たときに 「私もあの人…

Mizuho
3週間前
22

やらなかったら、何も「ない」のではない。「やらない」という決断を「した」「できた…

「やめる」「手放す」「別れる」 こういう言葉に、 無意識のうちにネガティブな印象を 持っ…

Mizuho
3週間前
21

「モヤモヤ」を「今すぐ消す」ためにノートを書くのではない。むしろ「もっと深く見る…

モヤモヤすることがあったときや 怒り、イライラ、違和感等があったときに ノートを書くのは…

Mizuho
3週間前
18

どんなことをイメージしたときに、体が熱くなっている?→本当の望みは「頭」ではなく「体」に聴く♡

もう、ほんとにイヤになるくらい、 私たちは頭の中で 平気で嘘をつくことができちゃいます。苦笑 大丈夫じゃないのに平気なフリをしたり、 本当はもっと欲しいのに「これで充分」って言ったり、 「本音と全然違うじゃん!!」ってことを あまりにも自然にやっちゃうんですよね。

全員もれなく「この肉体」に感謝せよ♡大金を払っても、今から親に頼んでも、どうあが…

どうしても私たちは、 生きていく中で、 「もっとお金があれば!!」 「もっと私だって賞賛…

Mizuho
4週間前
17

書き終わったノートの分だけ、積み重なった「私の時間」の厚みが、今ここにある♡

私はノートを書くことを よくおすすめしていますが、 別にノートを書かないと幸せになれない…

Mizuho
4週間前
21

「他人の」マイナスを見ることで、「自分の」マイナスを許し、「他人の」マイナスも許…

タイトルがややこしい感じなのですが、 今日のお話は、 ずーっと取り組んでいくくらい 大切…

Mizuho
1か月前
19

最悪な出来事を「最悪だ!!」と反応だけして表面的に終わらせたら、もったいない。そ…

人生、何十年と生きていると それなりに大変なことが みんなそれぞれのサイズ感で起こります…

Mizuho
1か月前
23

「どっちでもいい」というのは、それが「手に入らなくてもいい」し、それを「手に入れ…

「どっちでもいい」と聞くと、 「優柔不断でダメな人」 「自分の意思がない弱い人間」 みた…

Mizuho
1か月前
20

誰も傷つけたくないし、誰も悲しませたくない。→「自分は」ちゃんと笑えている?♡

優しさや気遣いは 人間関係を育む上で大切だけど、 何事も「やりすぎ」は良くない。 「優し…

Mizuho
1か月前
25

選択や決断を「体」に合わせてみる。「頭」ですぐに納得できなくても問題なし♡

私たちは何かを選ぶとき、 だいたいの場合「頭」で考えて 物事を決めていると思います。 最初から「ハートに従う」的なことを できる方もいるかもしれませんが、 日本で育って日本の教育を受けていたら 基本的には「頭」で選ぶことになりやすいです。 そうやって 頭でぐるぐる一生懸命考えて いろんなことを決めているはずなのに なぜか「人生への満足度」が 一向に上がっていかないんですよね。