【習慣化の秘訣① スモール ハビット】

おはようございます!習慣を身に付ける為の最も基本的なことを紹介します。
(#^.^#)

「小さな一歩、スモール ハビット、ベイビー ステップ」

習慣は英訳すると「habit:ハビット」です。聞きなれないですね。日本ではメジャーな言葉は、英語やカタカナで使われます。

そう言う意味では、「習慣」は日本では軽視されてるのかも知れません。

習慣を身に付ける為の最も基本的なことは、「スモール ハビット」。「小さな習慣」から始めること。習慣化に失敗したり、始めることすら出来ないのは、最初のハードルが高すぎることが原因。

例えば、ダイエットの為に、ランニング経験のない人が「毎日5キロ走る」を習慣にしたいと考えても100%無理ですよね。

誰でも簡単に出来るレベルまで、ハードルを下げるのが、「スモール ハビット」。この場合、「近所を毎日一周歩く」でも良いかも知れません。それが習慣化したら、少しずつハードルを上げれば良いだけです。

小さな一歩、ベイビー ステップも同じ意味。習慣化したいこと、目標も、細分化が重要。出来るだけ、細かくしたり、ハードル(段差)を低くして、「簡単に出来ること」が、成功の秘訣。

今日も頑張りましょう!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?