見出し画像

2022.9.27 優先順位を間違えて不安な夜を過ごす

次の日曜日、小学生以来の海外渡航が控えている。今日は渡航準備で私が犯した失敗の話。

国内の旅行はまだ慣れているつもり。新婚旅行は沖縄だった。でも、海外への旅行は久しぶりだ。しかも家族に連れられて行ったことしかない。ただでさえいろいろ丁寧な準備が必要なのは、頭ではわかっていた、わかっていた「つもり」だった。

ところが、昨晩、渡航できるのか不安になる程、眠れない夜を過ごした。海外渡航用のワクチン接種証明書の準備に時間がかかることを踏まえて準備が進められていなかったのだ。

海外渡航用の証明書にはパスポートがいる。しかし、私は今、パスポートを受け取りに向かっている。トラブル続きで課題ばかりの仕事を周囲に無理やりお願いして、だ。今回の失敗はこれ、忙しい仕事と渡航準備を天秤にかけて、渡航準備をなぜか後回しにしてしまったのだ。

振り返ると、今何をすべきかと問われて、やらなければいけないことが多くなると、言動が一致しない場面があるのは、昔からの私の悪癖であるように思う。慌ただしくした状態を、一度落ち着ければ普通の人はあらためて優先順位の高いものに着手できるところ、どうやら私はそうではないらしい。自分の中でさらに意識をして頭の中を整理して、やるべきことを考える時間が必要なんだと、あらためて反省をしている。

今回、幸いにも渡航時には証明書を携えることは出来る予定だけれど、同じ思いは二度としたくない。すごく良い勉強になったので、ここで深く、深く反省をして、自分の悪いところを意識した行動を取れるようにならないといけない。

いつまでも、いつまでも同じ間違えをしてばかりで、仕事はもちろん、奥さんや子どもにも迷惑かけることはやめたいよなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?