見出し画像

長期間続けた数字の制約を眺めた先に見えたもの

今日で1000文字の文章か1時間の絵を描き続けて163日にもなるらしい。

毎日の日課をこのnoteの連続記事の為にやっているのだが、自分には何故かそういう数字と言うものだったり、戦略や技法と言うものに拘りすぎると、陳腐なものになると思っている。

なので、気にしない様にしている。

が、しかし。

特に、イイネを貰うと、それに対して分析しだして、その最大公約数的な、ただの中身のない統計論として形だけを真似ようとしてしまうので、良くないなと感じる。

文章で言うと、毎日【1000文字】の文章を書くというのと、絵では、【1時間】という数字をプロフィールから消した。

だが、消した後もそうだし、何故かずっとずっと【1000文字】か【1時間】描き続けているのだ。

自分は、中身を自由そうにみせていたり、フリーな状態でいよういようと努めているが、実は芯みたいなものは、自分が最も嫌う完璧主義なのかもしれないなと思っている。

何か、こうかきたい!こういうものが克明に繊細に詳しく書いて、描いて、かいて、夢中になって、いきたいとなった上での1000文字以上だったり、1時間以上の絵になるならいい。

だけども、自分の芯が完璧主義なので、連続投稿もそうだし、1000文字や1時間と言う縛りを崩せずにいる。

何が怖いって、その後に急にモチベーションが下がると思っているからだ。

ただ、1日目投稿しなかったりすると、もうなし崩し的に投稿しなくなる気がする。前も100日間連続投稿した時もそうだった。

その後、2ヶ月ほとんど何も書けずに描けずにいた。

それでも、生活に支障はないし、100日投稿していた時は、続けなきゃ続けなきゃと、なんだか苦しんで書いていた気がするので、そんな状態じゃ意味ないだろうと辞めたのだ。

そして、辞めたはいいが、結局暇なので何か埋め合わせる物があった方がいいだろうと、また再会する事にした。

だけども、1000文字だったり、1時間だったりそういうのも、130日間かそこら迄絶対にそれはやり切る守るとしていた。

今も結構意識しているというか、結果そうなっていたらいいなと思っているのだけれども、そうじゃないのだ。

多分、1日100文字の投稿をするだけで、この1000文字の制約が解けるのだろう。だけどもそれができずにいる。

何故1000文字なのか?は一つの事象に対して深堀りすると言う行為がその前は全く出来なかったからだ。

だから、1000文字と言えど、テーマとしては複数書いているのではなくて、一つに絞っている場合が多い。

ただその1000文字の制約の何がいけないって、もう書きたい事がないのに、引き伸ばしたりだったりだとか、変に形だけ完璧主義なので、それが崩れた反動が怖いのだ。

多分、気の抜けた数文字だけの投稿になってしまうのだろうと恐れているのだろう。

最近は、1000文字に追われる様に書いている。追うようにとなると能動的な感じがしてしまい疲れるので、理想は待つ様に書きたい。

書いているうちに感情が溢れてくるのを待つのだ。

そして書いていて思った。気づいた。


今は1000文字くらいになっているのだが、最近は、何故か3000や4000文字の文章になってしまっている。(1000文字に追われているのに3000や4000も書くの訳分からないが。)

それは何故か?、1000文字くらい書いていくと、ドンドンと掘り下げられる事により核心に近づき見えてくるからだと思う。

最初は、何か想いが溢れていて、それを1000文字は表現すると思い込んでいた。自分はそれができずにいて、なんて鈍感なのだろう?と思っていたのが違うのだ。

最近の自分のスタイルとして、仮テーマを決めて、書いていくのだけれども、その仮テーマに沿って書いていくと、全然楽しくないのだ。

書いている内に、何かテーマに対して深堀りして立ち止まって、また深堀りしてを繰り返し。本質だったり、自分の中の核心みたいなものに触れていくのが楽しいのだと思う。

それを大体掴める文章量が1000文字になっているなと感じている。

そして、大体題名はそうやって進んでいた最後と最初を照らし合わせて、流れを見てどうするか決めている。

やはり自分は自己理解というよりも、そういう理論を超えた、文章の自己対話による深堀りによって得られる、自分がいままで気づいていなかった本当に大事な物に触れるのが好きなのかもしれない。

自己対話の深堀りと言っても無理やり掘り進めていく訳でもなく、色んな方向からなんとなく本質や核心があるのだろうと掘り進めていき、なんかあるなーと気づくのがいいのかもしれない。


自分は、自己コントロールが結構得意なので、その力が強すぎて、自身の感情や衝動が逃げてしまっていると思っていた。

なので、今日はあえて、頭が1番働かない時間帯の2時から3時に書いている。

と言うよりも、久しぶりに寝る時間帯以外で寝落ちをしてしまったのだ。(大体寝るのが24時〜4時くらい?なのに今日は夜8時に疲れて寝落ち。)

そして、追われる様に文章書いていて、凄く疲れて書いているし、最近のモヤモヤした感じはなんなのか?

あえて、変な時間に起きてしまった頭の働かない時間に書く事で意識を弱めて無意識に文字が進む様にしたのだ。

最近は、あえてずっと文章ばかり書いていたのでやっと無意識で文章が成り立つ様になってきた。

なんでもそうだけども、まずはその行為を何回もして、無意識レベルまで落とし込むのが大切だなと感じる。

それによって、文章であれば文章を書くという行為自体に意識が囚われないので、無意識に書いていき、無意識に書く事で本質や感情や核心と対話できるのだろうと思う。

後、本当は、絵とか、対話についてもこの様な事を書きたいが流石に疲れてきたので、また違う機会に書いていく。

空が明るくなってきた。

これから先、色んな事に対しても自分自身深めていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?