見出し画像

2023.8.7-2023.8.10


2023.8.7(Mon)

文芸誌発売日なので家を出る時間を早めて駅前の書店へ行くも、まだ店頭に並んでおらず。職場の最寄り駅に着いてから少し歩いた先にある書店に行ってみるとしっかりと陳列されていて思わず笑みがこぼれた。

というわけで今月は文學会と新潮を購入。ほくほくした気分になりつつ急ぎ足で職場へ向かう。文芸誌久しぶりに買ったので読むのが楽しみ。
積読してる本がまだまだあるんだけどね…

永久保存版📚



2023.8.8(Tue)

連勤最終日。繁忙期に終わりが見えてきて、仕事が少し落ち着いて気持ちの余裕がでてきたのを感じる。やっと丁寧な対応ができたと思う。今月中には取り戻したいので自分との闘いだ。

帰宅後ビールを一本開けて爆食いした結果、またしても胃が弱るのを感じる。遅い時間に暴飲暴食はやめようって誓ったのは何度目だろう。自分の意志の弱さに呆れるけど、何かご褒美がないとやってられないじゃない。
とはいえやはり体に良くないし全部自分に返ってくるわけなので、食生活には気を付けよう…(何度目)


2023.8.9(Wed)

結婚記念日。毎年丑の日のタイミングで行っている近所の鰻屋さんで鰻重を食べて、六本木へ。『テート美術館展』を観に行った。

新国立美術館へ行ったのはおそらく学生ぶりなんだけれど、やはり建築美に圧倒されるというか、壮観だった。外の光がたくさん取り込まれるこの入り口が大好きだったなーと思い出した。

土砂降りの中歩いてなんとか到着☔️


光がテーマの作品をたくさん見て、光には形がないけれどたしかにそこにあって、その形のないものをここまで見つめて目に見える形でもって表現したかつての芸術家たちにただただ魅了された。




最後に展示されていたこの作品は、見る角度によって影の形が変わって、幾何学柄の煌めきがとても綺麗だった。


ポストカードを数枚買って、美術館を出ると生憎のゲリラ豪雨。なんとか六本木ヒルズに逃げ込み、長蛇の列に並んでサンドイッチとケーキを食べて帰宅。

途中雨に降られたりお互い機嫌が悪くなって拗ねたり大変だったけれど、最後は笑いながら同じ家に帰ってきた。これまで自覚してる部分もしてない部分も含めてきっと傷つけたこともあっただろうけれど、一緒にいてくれて、こんな私にいつも向き合おうとしてくれている夫には感謝の気持ちしかない。これからも仲良く過ごしていけたらいいなぁ。


2023.8.10(Thu)

連休2日目。5時頃目覚めてしまい、ごろごろするも眠れず。7時頃に起き上がり、もう少しで読み終わる吉田篤弘の『鯨オーケストラ』を読み切る。再会がテーマなように感じたけれど、読み手も数々の登場人物たちに再会できる喜びを感じられる作品だった。すらすら読める分、はやる気持ちをおさえながらだいじにゆっくり読むのが大変だったな。

月舟町シリーズも好きだけど、この流星シネマシリーズも大好きだ。ものがたりの世界に浸りながらベッドにもう一度入ったら速攻で眠っていた。2度寝できてよかった…

3部作どれも好きだった🐋📯


納豆と白飯で簡単に昼食をすませて隣駅へ。無印で旅行の買い出しをしていたらどんどん気分が上がってきて、薬局で日焼け止めとかクレンジングとか諸々買い足し。旅行に行くのってお金かかる…けど楽しい。

駅前のカフェでコーヒーとソーセージパンを注文して、図書館で借りた一穂ミチさんの『スモールワールズ』を読む。お初だけれどなかなか好きな雰囲気の小説なのでこれから読むのが楽しみ。
そして私はやはりブラックコーヒーを飲むのはむつかしいみたい。ミルクとシロップを駆使してどうにか…という具合。しかしパンはとってもおいしかった!

夫と待ち合わせてスーパーで買い物して帰宅。あれからやはり胃がもたれているというか疲れているのを感じる。のに、焼きそばを食べた。KALDIのレモン焼きそばに夫婦でハマってしまって、まぁさっぱりしてるし食べたいしいけるか、と思ったけれどしばらく油っこいものは控えたいという気持ち。明日は大人しくしていよう…

夜は夫婦揃ってネットで頼んでいた荷物が続々と届いた。私は念願のoofosを購入しついにゲットできたのでとっても嬉しい〜!履いてみると本当にぷかぷかふわふわしていて気持ちいい。早くこれを履いて旅行に行きたいな。色はnomadにしたけれど、別の色も欲しくなる…
そしてスマホショルダー?ストラップ?も届いて早速装着。慣れないのでひとまず数日使ってみよう。今のところ色合いとか形とか素材は気に入っているので買ってよかったかな。

久しぶりの夫婦揃っての連休ゆっくりできてよかった。明日から雨のようで、お盆なのに台風だなんてどうなることやら(仕事だけどね)。旅行の日、どうか晴れますように…なむなむ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?