見出し画像

シュタインズゲートの選択

受験生時代の師(講習一回受けただけ)がアケカス時代にめちゃめちゃログを細かくつけていたので、それに倣って公演レポを書いてみようと思った次第。
なので小難しいことは抜きで、ほとんど独り言でレッツラゴー!

まずは腹ごしらえ

後でも書くと思うけど、ちょっと色々あって昼飯食うタイミングを失ってたので、ギリギリでこちら。

“サンボ”の“お皿”(600円)

3回目か4回目くらいの訪問だと思うけど、はじめて丼以外にした。
600円って丼+玉子と同じ値段なんよね。
だとしたらこっちの方がなんかバランスよさげな感じない??
しらたきと豆腐あるし!
まあ、野菜が玉ねぎしかないのに変わりは無いのですが。

BINGO!じゃないビンゴ

I had a bad feeling about this…
星座占い見たら最下位だし、色々あったし…
で、隣は3巡くらいで抜けてくし。
案の定、20巡。3柵の最前も空いてなかったぽいので最後方の台に。
インフルの予防接種受けてきたから座りで安静にしてるつもりだったんすケド。
今までで最悪だったのがあんにん卒公の2柵後ろなのでそれからは学習した。
結果、いい位置とは言い難いけどオンデマの引きの別角度みたいな感じでそれはそれで趣があった。メンバー全体観れるしね。箱推し、最強

メインディッシュ~振り返り

どう振り返ろうと思ったけど、メンバーごとにするのが良いかなって思ったので、そうする。
個人的に「ただいま恋愛中」のセトリはよくできてはいるけど全公演の上位ランカーって感じはしないので、曲順にすると薄いのが出て来ちゃう気がしたんすよ(アカンすよ!)
ただ、俺が栗山英樹なら、間違いなく「Mr.Kissmanー君が教えてくれたーBINGO!」はそのまま侍に選出するね。栗林、ヤスアキ、大勢くらいカタいよ。WBCとか知らんけど。
そういえば、朗希のユニ着てるオタクおったな。なんでか考えて背番号17だからだって気づくのにお見送りの時までかかったけど。
規準不明だけど公式サイトプロフ掲載順で以下。

佐藤綺星

大エース。ショウヘイオオタニ。二刀流。いやホントに。
“あいちゃん”って感じの曲と“佐藤綺星”って感じの曲で表情が全然違う。で、それが全くの別人ってわけでもないのよね。
7時12分の電車にいつも乗ってる真っすぐな瞳を持つあの子はもしかしたら夕方になったら渋谷に繰り出して危険な恋に落ちてるのかもしれないって感じ。
そう考えてくと、「ただいま恋愛中」公演って様々な「愛」について歌ってる公演だな、と。「帰郷」も故郷・両親からの「愛」だし。

それはさておき、ちょうど今日の等身大パネルがこの3ショットで。
基準は曖昧だけど、この3人を同じ数直線上にもし乗せられたとしたらホントにこの並びになると思う。
より正確に言えば、コロナ以降の危うさを持ったゆいゆいとずっきーの中間ってこと。伝われば嬉し。
“姉がAKBだから”ではそろそろ説明がつかないレベルになってる。

橋本恵理子

お料理選抜めでたい。完売表ちゃんと見てるわけじゃないけど確かお話会17期ナンバーワンよね?
今日のMCでその人気の一端が垣間見えた気がした。
真顔で冗談(人生でじゃんけん負けたことない)言えるのはしぶなぎとか見ればわかるけど、難波の女の血統。
NMBじゃなくてAKBに来てくれてありがとね。
パフォーマンスもすごい巧いってわけじゃないけどなんか見守りたくなる感じ。
理想の身長(161cm)がファンである前田敦子のやつなのもポイント高いよね。

畠山希美

AKB最年少。声がすごくいい、癒される。
身長高くて、将来的に千葉恵里みたいになれると思ってるってこないだオタクに言ったら否定されたけど、あんま意見は変わってない。
えりいも入った時は洟垂れガキとしか思ってなかったし。
ポジション的に前に来ることが多かった、今日のBINGO!BINGO!対面はのんちゃんでした。対あり。

平田侑希

暫定推しメン。本格的に推すことになったら別途説明するかもしれないけど、今までの推しメン(AKB以外も含む)のキメラみたいなところがあって惹かれたんだと思う。
武道館「飛べないアゲハチョウ」に「なんとなく影を感じる」(柏木御大談)との理由で選ばれただけあって本人もそういうタイプの曲に自信があるらしいし、実際「Faint」とかは良いよね。
ただ、そうじゃない曲も全然ある公演ではあるからそこでのバリエーションには物足りなさを感じちゃう部分もある。
SHOWROOMでおじさんオタク弄んでる時とか女オタ来た時とかのテンションがパフォーマンスにも反映されると良いなあって。
ただ、意味不明なタイミングとかで嘘つくのとかクソおもろいのでそのまま自然体でやってもらうのがベストな気もする。「Faint」のオリジナルセンター様がそうだったように。

布袋百椛

かわいい。以上。
で終わらせたいくらい、それ以外の形容詞が思いつかないのだが、かつて「かわいい」としか言われないことに悩んだメンバーがいたことを思い出したので言葉を追加しておきやす。

一番は笑い方が良いなって思う。17研究所のやつも良いし、今日のMCも。
パフォーマンスも全然下手ではないけどまだぎこちなさがあってカワイイ、というよりいじらしい?そんな感じがある。
17研究所の方が素が出てる感があって公演でもMCにガンガン絡んでくるとMC全体が盛り上がる気がするので期待したい。

正鋳真優

なんだろう、すごく初期AKBって雰囲気があるんですよね。(アケカスひろゆき)
いや、初期なんか知らんけどさ、懐かしいというか落ち着くというかそういう感じ。
全体的に即戦力とか言われがちな17期だけど、更に厳選って話になったらこことあいちゃんの2人を選ぶかな。バレエ?かなんかやってたみたいなのを見た気がするので納得。
もう「ただいま恋愛中」から前に来たら目が行く。
ネガティブな意味でなく劇場を支え続けるだろうメンバーの一人。

水島美結

とりあえず「帰郷」の水島はガチw
目で殺してくるタイプだなっていうのは最初見た時もそれから普段のSHOWROOMからも感じるけど改めて。特に「LOVE CHASE」は顕著。てか「LOVE CHASE」そうでもない軍がややアリ軍になりそうなくらい、みずみん筆頭にみんないい目をしてた。
自然と推しカラー(水色×ピンク)振るよねっていう。
水色×ピンク、久保怜音、ウッ…
お見送りも目見て指ハート返してくれるし(チョロ)
「純クレ」とか見てるとめちゃめちゃ背高そうなのにそうでもないのも低身長弱者男性的にはポイント高いすよね。
あと全然オブラートに包まず言えば「制服が邪魔をする」がえちで対応に困りました。助けてください。
誕生日おめでとう!生誕はいりて…

山﨑空

そりゃりゃ。「そら」で変換かけたら「天」に変換されてディスプレイ割った。
この子も目力が強い。あいちゃん、みずみん、そららが目力三銃士って気がする。あんま縁起良くないか。
あとは見た目とか雰囲気と声のギャップだよね。SHOWROOMでお部屋拝見する限り(犯罪者予備軍)、お姫様系女の子って感じなのに声はハスキーでだから「純クレ」で映える。
ただもっと映えさせられる場があるんじゃないかな、具体的にはわからないけどという感じもあるので、その機会に期待。
だから意外と今は我慢の時だったりするのかもね。

なんか公演振り返りっていうより17期への現段階での所感になってるけど、まぁええか。
劇場公演はやっぱり「会いに行く」ものだと思いますよ。
そろそろ誰か辞退とか言い出してもおかしくないような時期だけど、この8人は誰も欠けてほしくないと思ってます。がち。
初日観た時、MCだけちょっと地獄感があったけど、それもほてえり辺りを筆頭に3割減くらいにはなってた。成長著しい金剛。
というわけで今日の向き合い。

で、色々って?

いや、自分でも忘れかけてたんだけど
免許証、失くしたZE☆
うん。クッソ萎えた。なんなら劇場行くのやめようかと思ったレベル。
免許証失くしたらアケカスは劇場に行くのかでアンケート取ってみたい。
悠々カフェで読書してから向かうつもりがそれどころじゃなくなってた。
行きの電車もパニックでTwitterイジるしかできなかったけどそこに救いがあった。

ん、プリンター。そういやキャンセルされたバイトで本人確認のために使ったな…それなのでは??
もう、そうだと思い込んだ。思い込んで劇場に行って帰ってくるまで忘れてた。
で、帰ってプリンター開いたらあったんすよ。愛しの免許証ちゃん。ペーパードライバーだけど。

確かな希望も
不意の絶望も
人生の中のわずか1ページ

愛に素敵な世界を教えられた。

あ、シュタゲ要素はサンボだけなんで悪しからず。

以上、スト缶ショート1本分の出力で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?